goo blog サービス終了のお知らせ 

膝上のスカートが穿けるまで

*** 小さな “ myGARDEN ” の様子 や 愛犬も登場。 ダイエットブログだったはずなんだけどね、、、 ***

デュランタ宝塚

2020年08月31日 15時12分29秒 | ⊛緑の指



 何年になるのかな?
小さな鉢植えで買った デュランタ宝塚
買った時は いくつかお花が咲いていたけど
花壇に植えてからは1度も咲かなかった。

春先の強風で折れ
台風で折れ
雪の重みでも折れ

何度折れたことか、、、

ヒペリカムの横で紫陽花の後ろ
なんていう場所に植えちゃったのも良くなかったのか
なかなか成長しなくて その存在も忘れていた。

それが 今年は グングン成長して
空中とは言え 伸びた枝が 隣の駐車場に無断駐車状態。。。

邪魔になるような場所でもないけど
やっぱり切った方がいいかな・・

そう思っていたら、 枝先に蕾のようなものを発見 

様子を見ていたら次々に咲き始めました。

以前にもママンが鉢植えで育てていたことのあったお花なので
また うちで咲いてくれて嬉しいな。。。

お花が終わって葉っぱが枯れるまで空中無断駐車は続きます。。。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ほっとする。。。 | トップ | 大きくなったなぁ。。。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です^^ (BB)
2020-09-01 09:52:41
倖希ちゃんはもうすっかり元気?

あれ~、punyoさん宝塚に来たの~?って思ったらお花!
えええ!
宝塚生まれのお花?
違う?w

画像、なんか少し秋に近づいた色合いに見えるね。
言われてみれば今日から9月。
春頃からおかしな感じで9月になっちゃったね。
とにかく手洗いうがい続行!
返信する
タカラジェンヌみたいだから・・ (punyoco)
2020-09-02 07:13:13
倖希は野山を駆けまわるほど元気!
ホントに マジで山犬、 モロ一族です。(笑)
(実際はの山ではなく、狭い家の中だけど、、、^^; )

デュランタって白とか薄いブルーとかもあるんだけど、
濃い紫でお花の周りに白い縁取りがある園芸品種に  宝塚  っていう名前が付いているの。

袴姿で正装したタカラジャンヌのように凛々しく美しいから

というのが一般的に言われているみたいだけど、このお花を商品化した会社によると
初めてこのお花を見た時に 花の姿や香りから菫をイメージしたそうで
菫と言えば すみれの花~  の宝塚だから宝塚って名前にしたみたいよ。

私もさ なんで宝塚? って思った時に、すみれ色のお花だし
お花がしっかり咲いて来ると 重みで垂れ下がる感じが
レビューの時にシャンシャンやるやつに似てるからかな? って思ったんだけど
シャンシャンやるやつは関係ないみたいね。 
返信する

コメントを投稿

⊛緑の指」カテゴリの最新記事