goo blog サービス終了のお知らせ 

膝上のスカートが穿けるまで

*** 小さな “ myGARDEN ” の様子 や 愛犬も登場。 ダイエットブログだったはずなんだけどね、、、 ***

こぼれ種

2025年04月23日 09時57分51秒 | ⊛緑の指

好きな花が次々と咲いてくれて気分上々 






ピンクの『立浪草』






白の『立浪草』と『エリゲロン』

『立浪草』は 白・ピンク・紫 3色植えましたが
紫は消えちゃったみたいです
ピンクも全盛期に比べると半減・・ それ以下かも、、、
白は元々植えたところからは姿を消してしまったようですが
花壇に植えるまでの間にポット苗を置いておいた
この場所にこぼれ種で増え続け
向かい側の花壇や 昨日のフラワースタンドの周りにも
飛んだ種で咲いています

ココで一緒に咲いている『エリゲロン』は
もう少し奥の花壇の下の地面に植えたものから
種が飛んできて咲いてくれました






元々『エリゲロン』を植えたところはココですが
植えた時より数が減ってます
抜いても抜いても生えてくる『カタバミ』に圧倒されている感じ、、、

兄が花壇を作ってくれた時、花壇の下と敷石を囲むように
『玉竜』をみっしり植えてくれたのですが
10年以上が経過して『玉竜』も傷んで減ってしまっています
『玉竜』がほとんどなくなって土の露出が多くなっているココに
『エリゲロン』を植えた時 こぼれ種で増える種類なので
玉竜が減っている花壇下に茂ってくれたら良いなぁ。。と
思っていたのに狙い通りにはいかず
1m以上離れた『立浪草』の近くに種を飛ばしてくれたようです、、、

そして、今年一番立派に『エリゲロン』が咲いているのは






門を入ったとこに置いているプランターの隅です
このプランターに植えているものは昨年の春以降
何回か植え替え(植え増し)していますが
いつだったかなぁ。。。
プランターの隅っこに芽が出ているのを発見 
私、何の芽だかわからないものはある程度育つまで抜かないので
そのままにしていました
少しずつ成長する葉を見ながら「これはエリゲロンかも」と
思っていたら、元々植えたところより立派に育ちました

これをこのままプランターで育てるべきか
花壇下に植え替えるべきか
う~ 悩ましい・・









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。