goo blog サービス終了のお知らせ 

膝上のスカートが穿けるまで

*** 小さな “ myGARDEN ” の様子 や 愛犬も登場。 ダイエットブログだったはずなんだけどね、、、 ***

11月26日(日)の食メモ★total:1,750kcal

2017年11月27日 07時26分08秒 | ⁂ 食べたもの日記
【朝】 460kcal

 * 《ダルーラ》オーガニック豆の具だくさんスープ スパイシーオニオン
 * ぶどう(コトピー)
 * ラペ風マリネ
 * 味玉
 * 玉ねぎヨーグルト

 へへ・・ また 具だくさんスープ にしてしまった 
あったかいお豆さん っていうのが ほっこり していいんだなぁ。。。
コトピー っていう ぶどう、 シャインマスカット と 甲斐路 の交配種だそうです。
あっさりした 甲斐路 って感じです。


【昼】 930kcal

 * 柿蕪サラダ
    柿
    蕪(葉っぱも少し)
    フリルレタス
    玉ねぎヨーグルト
    マヨネーズ
 * 味玉
 * おからサラダ
 * 大根の皮とさんまの水煮のマヨぽん炒め
 * 野沢菜と豚肉炒め
    野沢菜
    豚ロース
    ごま油
    創味の塩たれ
 * 赤蕪漬け  

 いつもは ツナ缶 で作る 大根の皮のマヨぽん炒めですが、
昨日は、大根の皮の量が多かったので、ツナより大きな缶の さんまの水煮缶 で作ってみました。

これも美味しいです 


【おやつ】 320kcal

 * 紅茶
 * 小麦ファイバー蒸しパン(チーズ)
 * オートミールクッキー
    オートミール
    小麦ファイバー
    サイリウム
    黒砂糖
    塩こうじ
    ココナッツオイル
    ドライアプリコット
    くるみ

 昨日は、午前中に 大根の皮のマヨぽん炒め と、小麦ファイバー蒸しパンを2種(チーズ、チョコレート)作って
40分くらいの長めのお散歩に行って、帰ってきてから お昼の 柿蕪サラダ と 野沢菜と豚肉炒め を作り
昼食後に オートミールクッキー を作って冷ましておいた。

オートミールクッキー、大好きなんだけど初めて自分で作ってみました。
小麦ファイバーを使って おやつ を作ってみたいと思って、「簡単」だと言う オートミールクッキー にしてみたの。
たくさん作っちゃうと無くなるまで食べたくなっちゃうので、作ったのはこれだけ。
少しだけ作る と言う意味でも オートミールクッキー は作りやすいかも。
チョコ入れちゃうと わんころりんずに あげられないので入れなかったけど、十分美味しい 

小麦ファイバー蒸しパン(チーズ)は、スライスチーズを使いました。
わんころりんずとの スイーツタイム用 なので、甘味は黒砂糖を使っています。
あんまりチーズの香りしないし、失敗だったかな? と思ったけど、わんころりんずには大好評 
わんころりんずの鼻にはチーズが香っているようだ、、、。


【夜】 40kcal
 * 玉ねぎヨーグルト

 昨日は、よく作って よく食べた  


   total : 1,750kcal 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


最後まで読んでくださって ありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。



にほんブログ村



健康ダイエットランキング 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。