楽天経営主義

経営コンサルタントが経営とは関係なく
日常を気ままに綴ります。

OB会、創業塾

2011年09月07日 | 日記
前日に草稿にためていた原稿がアップされていたみたいで、
ご覧になった方は中途半端な内容のものをお見せして
しまいました。

すみません。

今週の日曜日は前に投稿したことがある中学校のラグビー部
OB会でした。

残念ながら、私は泉佐野商工会議所の創業塾の仕事があった
ため、参加することができませんでした。

が、OB会長である責任上(一期生の主将だったからです)
2次会に参加しました。
泉佐野市から大東市まで、車ですっ飛ばしていきました。

一日のセミナーだったのでつかれもありましたが、参加して
良かったです。
後輩の多くから「先輩」「先輩」と話しかけられて、
敬われるのは、ここ最近にない心地よさでした。

最近、つらい目にあうことが多いから・・・(笑)

2次会には一部欠けていましたが、1次会はやくざの組長や
パチプロといった柔らかいところから教員、警察といった
お堅いところまでバラエティにとんだ参加者だったようです。

一方、泉佐野商工会議所の創業塾は、今年は予算削減による
広報不足で、例年より参加者は半分近くに減っていました。
でも、その分密度の濃いセミナーができたのではないかと
思っています。
今年商工会議所の予算が減ったため、創業塾は取りやめに
なったところが多いと聞きます。

創業しようという人々への支援体制は一頃の勢いが
無くなってしまったのは残念なことです。
開業率は一向に増えていないんですけどね。
創業塾といった創業支援策は開業率アップに貢献しない
ということでしょうか。
かといって、代わりの支援策が打ち出されている様子も
ありません。

創業しようとする人にとって、ビジネスプラン作成は
必至だと思っています。
融資や出資を求める人だけでなく、自分のビジネスの
将来を事前に占い、失敗の可能性を少なくするためには
自分のビジネスをあらゆる確度から検討することが必要です。
更に大事なことは、それを形に残すという事です。

多くの創業塾は最終的にビジネスプランを作り上げる事を
成果物としています。
その創業塾が無くなってしまうと、ビジネスプランの
考え方、書き方を教えてくれる場所が無くなってしまいます。

そこで、これまでの私のビジネスプランの作り方に関する
指導内容をビデオに収めて提供する事を企画しています。
一月後ぐらいを目処に考えていますので、ご興味がある方は
私のホームページからお申し込み下さい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。