ビビンバの具が少し余っていたので、その具を利用してケチャップライスを作り
オムライスにo(o|o)/変身
実はぷ~ママ、オムライスが子供の頃から苦手なんです。
何でだろうか?って考えても理由は良くわからないんですが、
通常子供はオムライス(大人でも?)(●´艸`)○○ダィスキ.。.:*・゜
上手く包めるかわからなかったので、ケチャップライスの上から
玉子焼きを被せるスタイルで作ってみました。
ちょっと一部分が破れたので、そこにケチャップでハートを描いてみました
が、ちょっと流れちゃって無様なハート柄
はははは!
このオムライス、ぷ~ちゃんは産まれて初めて食したオムライスです
感想は「まぁOKだね!」でした。
この子も私の様にさほどオムライスファンではないみたい...(*^^*ゞ ポリポリ
レシピブログに参加しています!
オムライスにo(o|o)/変身

実はぷ~ママ、オムライスが子供の頃から苦手なんです。

何でだろうか?って考えても理由は良くわからないんですが、
通常子供はオムライス(大人でも?)(●´艸`)○○ダィスキ.。.:*・゜
上手く包めるかわからなかったので、ケチャップライスの上から
玉子焼きを被せるスタイルで作ってみました。
ちょっと一部分が破れたので、そこにケチャップでハートを描いてみました

が、ちょっと流れちゃって無様なハート柄

このオムライス、ぷ~ちゃんは産まれて初めて食したオムライスです

感想は「まぁOKだね!」でした。
この子も私の様にさほどオムライスファンではないみたい...(*^^*ゞ ポリポリ



そろそろ冷蔵庫の食材も底をついてきました
そんな時に大体いつも作るのが「ビビンバ」
どんな食材でもナムル風にしてご飯の上に乗せちゃうと
美味しい「ビビンバ風ご飯」の出来上がり。
今回使った具材は...
ひき肉(ターキー・七面鳥肉使用)
ほうれん草(サラダ用のパッケージ)もうちょとで萎びそうだったのよ
にんじん(既に小口切りにされて売っていたパッケージ)大量に残ってます
キムチ(もらい物)
豆もやし(もらい物)
キムチと豆もやしには既に味が付いていたので
ほうれん草とにんじんを軽く茹で、水気を絞ってから
摩り下ろしにんにく、ごま油、塩コショウ、お醤油、ゴマで味付け。
お肉はごま油とにんにくで炒めてから砂糖、お味噌、お醤油とコショウで味を
整えてからごまをパラパラ~♪
それらを軽くごま油でまぶしたご飯の上に乗せれば出来上がり
本当は卵の黄身だけ生で上に乗せたい所ですが
サルモネラがやっぱり怖いので、軽く焼いた玉子焼きを上に乗せました
どうです、美味しそうに出来ていますか???!
レシピブログに参加しています!

そんな時に大体いつも作るのが「ビビンバ」
どんな食材でもナムル風にしてご飯の上に乗せちゃうと
美味しい「ビビンバ風ご飯」の出来上がり。
今回使った具材は...

ひき肉(ターキー・七面鳥肉使用)
ほうれん草(サラダ用のパッケージ)もうちょとで萎びそうだったのよ

にんじん(既に小口切りにされて売っていたパッケージ)大量に残ってます

キムチ(もらい物)
豆もやし(もらい物)
キムチと豆もやしには既に味が付いていたので
ほうれん草とにんじんを軽く茹で、水気を絞ってから
摩り下ろしにんにく、ごま油、塩コショウ、お醤油、ゴマで味付け。
お肉はごま油とにんにくで炒めてから砂糖、お味噌、お醤油とコショウで味を
整えてからごまをパラパラ~♪
それらを軽くごま油でまぶしたご飯の上に乗せれば出来上がり

本当は卵の黄身だけ生で上に乗せたい所ですが
サルモネラがやっぱり怖いので、軽く焼いた玉子焼きを上に乗せました

どうです、美味しそうに出来ていますか???!


