スーパーに行くと骨付き豚リブが安売り中

早速購入して『カムジャタン』を作る事にしました。
さて、カムジャタンとは...(Wikipediaより)

カムジャタンとは韓国の鍋料理の一つ。カムジャはジャガイモ、タンはスープの意味。
直訳するとジャガイモのスープになるが、豚の背骨とジャガイモを煮込んだ鍋という説明が多い。
豚の骨付きお肉(アメリカではNeckBone)、ジャガイモ、えゴマの葉を入れて煮込むお鍋ですが、今回は普段入れない大根をぶつ切りにして加えてみた所、とても美味しくできました。
また残ったスープに韓国のりを加えてチャーハンにしたり、お雑炊もGood

ぷ~ママは残りのスープで炊き込みご飯をしてみましたが、美味しかったですよ。
味はお味噌と韓国のスープ出汁DASHIDAで整えてください。
DASHIDAはビーフベースなので、手に入らない場合はビーフコンソメで代用できます。
写真はDASHIDAです→

<材料>
じゃがいも (丸ごと又は半分に切る)
キムチ
豚肉 (骨付き又は豚バラ肉)
ネギ又は玉ネギ
えのき・エリンギ(お好きなキノコ類で可)
大根(大きめのブツ切り)
えゴマの葉(無くても可)
にら
ごま油
粉唐辛子 (細かめ、味と香りが出ますが辛味は強くありません)
にんにくのみじん切り
炒りゴマ又はすりゴマ
DASHIDA
味噌
水

<作り方>
1)じゃがいもと大根は皮をむき、丸ごと茹でておく(又はレンジで6分程チン

)
2)鍋にごま油を敷き、にんにく、粉唐辛子、豚肉、キムチを入れて炒める
野菜を加え、さらに水を加えて、アクを取りながら煮込む
この後DASHIDAと味噌で味を調える
3)茹でたじゃがいもと大根を加え味をしみこませる為に少し煮込む
4)仕上がりに炒りゴマ又はすりゴマをまぶして出来上がり
煮込むお料理なので、2日目の方が味がグッと染み込んで美味しいです。
思ったより簡単に出来るので、是非作ってみてください。
<レシピブログに参加しています!>