家の近くにとっても美味しい南インド料理のお店があります。
ここはお料理の材料を売っているお店。
南インド料理は、大体がベジタリアン系。
ミルクやギー(油)もあまり使われておらず、ココナツミルクで味を調整してあります。
で、さっぱりとした味わいでとっても美味しいの
今回テイクアウトしたのは....
時計回りに左から、ジャガイモとカリフラワーのカレー(カレー炒め)
名前は忘れちゃったけど、野菜の掻き揚げの粒が入っているカレー
ヨーグルト(は、必ずついてきます。ご飯と混ぜて食べるらしい)そして
レモンライス。
このレモンライスが実は辛い!!! でもとっても癖になる味です。
インドから移住して来た方々が作っているので、味は本格的。
スパイスの微妙な使い方に脱帽です。
他にサモサ(包み揚げ・中にマッシュドポテトが入っていました
)
と、ドーサと言うナンとはまた違った平べったいパンがついてきます。
これでお値段$5なり
量が多くて一人では食べきれず、いつもぷ~ちゃんと半分ずつ。
それでもお腹一杯になりました。ご馳走様
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
ここはお料理の材料を売っているお店。
南インド料理は、大体がベジタリアン系。
ミルクやギー(油)もあまり使われておらず、ココナツミルクで味を調整してあります。
で、さっぱりとした味わいでとっても美味しいの

今回テイクアウトしたのは....
時計回りに左から、ジャガイモとカリフラワーのカレー(カレー炒め)
名前は忘れちゃったけど、野菜の掻き揚げの粒が入っているカレー
ヨーグルト(は、必ずついてきます。ご飯と混ぜて食べるらしい)そして
レモンライス。
このレモンライスが実は辛い!!! でもとっても癖になる味です。
インドから移住して来た方々が作っているので、味は本格的。
スパイスの微妙な使い方に脱帽です。
他にサモサ(包み揚げ・中にマッシュドポテトが入っていました

と、ドーサと言うナンとはまた違った平べったいパンがついてきます。
これでお値段$5なり

量が多くて一人では食べきれず、いつもぷ~ちゃんと半分ずつ。
それでもお腹一杯になりました。ご馳走様

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
