goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤムヤム美味しいね!

ぷ~ママの美味しいブログ♪

トッポキ

2009-12-06 | その他
在米韓国人のお友達から作り方を教えてもらったトッポキ。
忘れないうちにここへメモのつもりで書いておきたいと思います。

(☆写真はWebから借りました。

用意するもの(大体二人分)

トッポキ用のお餅(今回は半袋使用)
長ネギ(半分)
おでん(さつま揚げの平べったいのを韓国でおでんと呼ばれているようです・適量)
☆今回は春巻きの皮位ある大きなおでん1枚を切って使用

コチュジャン(お玉半分位)
ごま油(適量)
お砂糖(適量)

作り方

1:トッポキを茹でる。
2:柔らかくなったらお湯をある程度捨て、多少水分を残しておく(ほんのちょっぴり)
3:フライパンにごま油を入れて、斜め切りにしたネギとおでんを軽く炒める。
☆ネギじゃなくて、玉ねぎでもOK。でもネギの方が歯応えが良いです。
4:3を2の中にお玉半分位の量のコチュジャンと一緒に投入。
5:味をお砂糖で調えて自分の好みの味になれば出来上がり。

簡単です。
甘味があるので、辛さはそんなにキツく感じませんが、コチュジャンは甘めのを選ぶと良いと思います。でないと、辛すぎて食べれなくなります(涙)

作ってみてくださいね


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪











炊き込みご飯

2009-11-10 | その他
子供の頃、炊き込みご飯が苦手でした。
お夕飯のご飯が炊き込みご飯だと、『え"~~~』って感じで(苦笑)
でも海外で暮らすようになり、大人になるにつれ好きになりました。

我が家のぷ~ちゃんもそんなに炊き込みご飯は好きではありません。
が、お肉を入れると食べてくれるので、今回は冷蔵庫の整理として
ある物で炊き込みご飯です。

材料は...

豚バラ
ごぼう
人参
ごま油
お醤油
お砂糖
みりん

作り方は...

お米を研いでからざるにあげておく

豚バラ、ごぼう、人参を適当な大きさに切り、ごま油で炒める

炒めた中にお醤油、お砂糖、みりんで味を濃い目につけてお米と一緒に炊飯器へ

上に具を乗せた上体で、普段と同じお水加減にして炊けば出来上がり。


※今回は豚バラですが、ひき肉でも何でもお肉ならOKです。

簡単で美味しいく出来ました。


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪





ぷ~ちゃんの大好物

2009-11-03 | その他
最近ここでも風が冷たいですよー。
皆さん風邪など引いていないですか?!


ぷ~ちゃんからのリクエストで大好物の味噌ラーメンを作りました。
キャベツ、もやし、玉ねぎをたっぷり入れました。

今回使用したのは『中華三昧』です。
久々に食べると、インスタントラーメンも美味しいですね



レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪




アボガドの木

2009-09-30 | その他
お兄ちゃんの住んでいる家の裏庭に、アボガドの大木があります。
ここカリフォルニアの家では、アボガド、オレンジ、レモンなどの木が
家の庭にある事が多々あります。 羨ましいなぁ。


この間家に行った時にはまだ青いアボガドが木に鈴なり。
『熟れてたら採っていぃよ~』との声に探しましたがまだ全部青かったです。

次に行く時には熟れてるかな?!




たくさん採れたらディップやらサラダやら、色々作るのが楽しみです。





レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪






サボテンの実

2009-09-23 | その他
今回は珍しいフルーツを紹介します

ロスに来て初めて食べた珍しい『サボテンの実』
メキシカンの方々が好んで食するようです。

私も知人(メキシカン)のお宅でご馳走になりました。


ただ種が多いので噛むのが大変ですが、味はメロン系。
薄っすらと甘味があります。


日本でも買えるのかな?!


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪