カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

ヴィンテージロードレーサーで「続・試運転」ポタリング

2022年05月30日 | ロードバイク

温かで微風な週末、先月組み立てた「ヴィンテージ・ロードレーサー」で、
試運転の続きポタリングをしてきました。

特に目的地もなく、
何時もの「ホフマン館」方面へ向かい、サイクリングコースを北上。
順調すぎて休憩無しでした。少し日陰で休憩します。







日陰が涼しく、根っこが生えそうだったのですが(笑)

神社で休憩後、再び北上し越流堤までやってきました。

渡良瀬遊水地「越流堤」かなり久し振りに来ました。
ここで思いつき、少し前に地図で見かけた、カフェへ向かってみます。
ここから、約2キロと移動も苦にならない距離です。


桜スポット_今年は、「鯉のぼり」ばかり記録に精を出し(笑)桜の記録ができず・・でした。
さて、目的店ですが、タイミング悪く「臨時休業」でした。
栃木県田沼市(だと思います)にあるカフェと店名が似ている。
珈琲豆の在庫が少なくなってきたから、タイミング良かったのですが・・、またですね。

裏道を抜け、アウトレット付近まで走ってきました。

こんな看板(?)があったなんて、知らなかった。
三毳山へ向かいます。
裏道を抜け、「道の駅みかも」付近で休憩。

三毳神社脇道_三毳山が現在のような公園になる前、この脇道が頂上まで続く激坂でした。
記憶が曖昧だけど、15~18%の登りが連続!踏み応えある傾斜でした。

なるべく、来た道と被らないように帰ります。

渡良瀬遊水地まで戻ってきました。

若干、追い風に押されながら快適に帰宅。
クロモリ特有の乗り味が気に入りました。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。