重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

招き猫発祥の今戸神社は縁結びの神様(東京下町八福神巡り7)

2015-10-01 00:28:33 | 下町八福神巡り

 

 

東京下町八福神巡りの縁結びに御利益があるとされる

台東区今戸1丁目の今戸神社へやってきました

商売繁盛の神様、千束の鷲神社に続いて7社目となります

今戸神社は縁結びや今戸焼きの招き猫などが有名ですが

最寄りの駅である浅草から少し遠く


Googleマップによると

鷲神社から歩いて16分ほどなのだけど

歩くのは少ししんどい

もうちょっと楽がしたい

(身体のこともあるし)

浅草駅方面へ出るにしてもタクシーに乗るか

吉原のソープランド送迎車に紛れ込んで相乗りさせてもらうかですが

送迎車に相乗りなんて絶対に不可能ですぞ

 

どうやって今戸神社へ行こうかと考えつつ

鷲神社の社務所で御朱印を頂いた際に今戸神社への行き方を聞いたところ

台東病院から台東区の100円バス「めぐりん」に乗るのが一番便利とのこと

 

鷲神社裏の台東病院バス停から「めぐりん」に乗り

浅草寺裏~浅草駅を経由して

リバーサイドスポーツセンター前で下車すると

今戸神社すぐそばに着きます

今戸神社の鳥居前にて

鷲神社から「めぐりん」に乗り20分ほどで到着

今戸神社の狛犬は台東区の有形文化財となっています

今戸焼職人の手によって1752年に今戸八幡神社(現今戸神社)に寄進され

1822年に再興されたものとのこと

狛犬の奥には招き猫が描かれた祈願絵馬がぎっしりと並んでいました

今戸焼発祥の碑の隣には

今戸焼について書かれた説明書きがありました

今戸神社の茅の輪をくぐると

本殿内に招き猫がお出迎え

今戸神社は下町八福神だけではなく

浅草名所七福神のコースとなっています

今戸神社なで猫の石碑

招き猫発祥の地の由来は数カ所の説がありますが

今戸焼説によると

今戸神社が発祥の地とのこと

今戸神社社務所にて購入した今戸焼招き猫

オスメス一体となっていて

3000円くらいだったかと記憶しています

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミサ)
2015-10-11 16:01:27
はじめまして☆突然すみません。近いうちに今戸神社さんに参拝して、是非今戸焼きの招き猫さんを購入したいと思っているのですが、普通に買えましたか? 以前は
4か月待ちとか半年待ちで買えないという話を聞いたことがあるので。最近はすんなりと参拝したその日に買えるのでしょうか?載せているお写真かわいくて、やっぱり欲しいなとおもっております。突然のコメント、おじゃまいたしました。
返信する
ミサさんへ (ポンスケ)
2015-10-11 18:16:07
ブログ閲覧ありがとうございます!
今戸焼の招き猫さんは6月30日に購入したのですが、その際は社務所に何体か置いてありましたよ
少し高いかとも思ったのですが、やはり可愛くて購入せずにはいられませんでした
僕もこの前、今戸焼招き猫をネットで調べたら数ヶ月待ちと知り、今戸神社のホームページでは在庫切れになっていると記載がありましたがホームページの最終更新日が昨年の7月13日になっているので、現在は在庫があるかもです
念のため今戸神社へご参拝の際には今戸神社に電話をかけて今戸焼招き猫さんの在庫を聞かれた方がよさそうです

返信する
Unknown (ミサ)
2015-10-11 18:43:48
お返事ありがとうございます☆
購入されたのは6月末でしたか。
やはり時期によっては在庫切れで入荷待ちになって
しまうのかもしれないですね。
都内住みではなく電車で時間をかけて行くので
行く前に電話で問い合わせてみようと思います♪
とってもかわいいですし、ご利益も期待できそうなので
いつか購入できればと思います。
ありがとうございました^^
返信する
ミサさんへ (ポンスケ)
2015-10-11 19:12:47

参考になれば幸いです!
今戸焼招き猫さんは人気なのですね
是非問い合わせの上、今戸神社へおでかけしてくださいね♪
今戸焼招き猫を購入できますように!
サイズもちょうどよくてかわいいですよー
今戸神社からは離れていて招き猫ではないのですが、王子の王子稲荷神社の狐様の置物も凛々しくて素敵ですよ
返信する
Unknown (ミサ)
2015-10-11 23:14:34
ありがとうございます☆
今戸神社に行く際はせっかくですので浅草寺も是非
お参りしたいなと思っていて、ポンスケさんの浅草寺の
ブログもゆっくり読ませていただきますね^^
王子稲荷神社の狐様も要チェックですね。
ありがとうございました。
返信する
ミサさんへ (ポンスケ)
2015-10-11 23:41:48

いえいえこちらこそ
今戸神社から浅草寺までは歩いてもそれほどの距離ではないので、浅草寺も満喫してくださいね~美味しいお店もいっぱいですよ~
さきほど調べたところによると王子稲荷の狐の置物も今戸焼のものがあるようです
また、浅草寺近くに今戸焼の狐様等が販売されているようです
それと浅草寺のライトアップ素敵ですよ♪
返信する

コメントを投稿