恋する花たち

 【 花・鳥・風・月 】

《春》~《夏》~《秋》~《冬》

マンゲツ

2016年01月24日 22時23分30秒 | 花の写真
《満月/望月》2016年1月24日(日)【月齢14,5】※撮影21時頃。
 

   ☆月の出 17:40  月の入り 6:42。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリソデヤナギ

2016年01月24日 00時03分35秒 | 花の写真

振袖柳/赤芽柳(ヤナギ科)の花芽。

 🌸花言葉は、強い忍耐。

   「山の際(ま)に雪は降りつつ しかすがにこの川楊(かはやぎ)は 萌えにけるかも」万葉集


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンカチャ

2016年01月22日 23時49分54秒 | 花の写真
金花茶(ツバキ科)
 
 🌸花言葉は、理想の愛・謙遜・控えめな愛・円満。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツキ

2016年01月22日 20時40分36秒 | 花の写真

《月齢12,4》 ※2016年1月22日(金)20時30分頃に撮影。※薄曇り。

 ☆日の出 7:03  日南中時 12:09  日の入り 17:16 
 ☆月の出 15:44  月南中時 22:50  月の入り 5:02


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴクラクチョウカ

2016年01月22日 20時06分34秒 | 花の写真
極楽鳥花/ストレリチア(バショウ科) ※花の姿が、南国の美しい鳥「極楽鳥」に似ています。
 
 🌸花言葉は、寛容・恋の伊達者・気取った恋・輝かしい未来。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウメ

2016年01月22日 19時10分46秒 | 花の写真

梅(バラ科)

🌸花言葉は、高潔な心・忠実・気品・澄んだ心・忍耐・独立・上品・厳しい美しさ・あでやか・艶やかさ・不屈の精神・高潔。

 「むめ一輪 いちりんほどの あたたかさ」嵐雪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタセコイア

2016年01月22日 00時39分41秒 | 花の写真
曙杉(スギ科)※生きた化石ともいわれていました。
 
 🌸花言葉は、楽しい思い出。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒャクニチソウ

2016年01月21日 21時35分48秒 | 花の写真

百日草(キク科)※国際宇宙ステーションで咲いた百日草です。

  【AFP=時事】© AFPBB News 提供
  国際宇宙ステーション(ISS)で、鮮やかなオレンジ色の百日草が咲いた。
  ISSで花が咲くのは初めて。土を使わず、空気中または水を噴霧した空気中で栽培している。
  NASAによると、この栽培法が必要とする水と肥料は大幅に少なく、植物の成長速度は地球上の3倍という。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウンナンオウバイ

2016年01月21日 14時15分56秒 | 花の写真
雲南黄梅/雲南素馨/黄梅擬(モクセイ科)
 
 🌸花言葉は、 恩恵・優美・気高い・控えめな美・期待。
 
  ※風を起こし風車が回るのも、光合成で草木が育ち花が咲くのも、 太陽の核融合エネルギーと分子反応によるものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツキ

2016年01月19日 20時44分10秒 | 花の写真
《月》2016年1月19日(火)(月齢9,3)
 
 日の出 7:04 日南中時 12:09 日の入り 17:13
 月の出 13:09 月南中時 20:05 月の入り 2:02

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アワビ

2016年01月19日 20時31分49秒 | 花の写真
鮑/鰒/蚫(ミミガイ科)
 
 『磯の鮑の片思い』
 鮑は二枚貝であるが稚貝の時に、片方の貝は成長せずに脱落してしまう。
 そこで鮑の貝殻は片側だけにあることから、「片思い」にかけて、
 一方的に恋しく思うだけで相手は何とも思っていないことのたとえとした。
 
 ※「伊勢の海人の朝な夕なに潜(かづ)くといふ鮑(あはび)の貝の片思ひにして」万葉集
  (私の恋は伊勢の海女が朝に晩に水に潜って採るという、あわび貝のように片思いなのです)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フササキスイセン

2016年01月18日 18時13分33秒 | 花の写真
房咲き水仙/ペーパーホワイト/雪中花/ナルキッサス(ヒガンバナ科)
 
 🌸花言葉は、思い出・記念。
 
   ★ 《トータル訪問者数(IP)は、222,455》です。   《トータル閲覧数(PV)は、822,111》です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ

2016年01月17日 22時30分10秒 | 花の写真
甘藍/玉菜/牡丹菜(アブラナ科)※中心部の葉が内側に幾重にも巻いて結球する。※胃腸薬。
 
 🌸花言葉は、利益・利得。
 
 ※葉が次々と巻いて大きくなり、その中から「宝物・赤ちゃん」が出てきそうですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マトリカリア

2016年01月17日 22時09分21秒 | 花の写真
矮性マトリカリア(キク科)
 
 🌸花言葉は、楽しむ・鎮静・深い愛情・集う喜び・忍耐・寛容・恋路。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバキ

2016年01月15日 22時19分00秒 | 花の写真
藪椿(ツバキ科)
 
 🌸花言葉は、常にあなたを愛します・気取らない優美さ・高潔な理性・控えめな美徳・女性らしさ・理想の愛。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする