恋する花たち

 【 花・鳥・風・月 】

《春》~《夏》~《秋》~《冬》

ツキ

2017年12月30日 23時19分32秒 | 花の写真

《月齢12,2》2017年12月30日 (撮影は、上16:50 ・下17:22)

日の出7:05 日の入り16:57 月の出14:31 月の入り3:21


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クサギ

2017年12月30日 12時44分11秒 | 花の写真
クサギ/臭木(クマツヅラ科)
※果実は秋に黒紫色に熟すが、
星型に五裂した赤紫色の萼が花弁のようで面白い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2017年12月30日 12時26分58秒 | 花の写真

カワセミ(翡翠、翡翆、魚狗、川蟬(カワセミ科)
水辺に生息する小鳥。鮮やかな水色の体と長いくちばしが特徴。
ヒスイ、青い宝石、古くはソニドリ(翠鳥、鴗)とも呼ぶ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ

2017年12月30日 12時25分31秒 | 花の写真

ジョウビタキのメス(尉鶲/常鶲)
日本では冬によく見られる渡り鳥です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマラヤザクラ

2017年12月26日 19時19分31秒 | 花の写真

ヒマラヤ桜(バラ科)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリカモメ

2017年12月11日 23時56分52秒 | 花の写真

百合鴎(チドリ目カモメ科カモメ属)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メラレウカ

2017年12月11日 23時53分49秒 | 花の写真

メラレウカ・スノーインサマー(フトモモ科)
   
   🌸花言葉は、清潔。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマラヤザクラ

2017年12月08日 21時33分22秒 | 花の写真

ヒマラヤ桜(バラ科)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュウガツサクラ

2017年12月08日 21時30分44秒 | 花の写真

十月桜(バラ科)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒイラギモチ

2017年12月08日 21時27分39秒 | 花の写真
柊黐(ひいらぎもち)
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モチノキ

2017年12月08日 21時25分13秒 | 花の写真
黐の木(もちのき)
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクセキレイ

2017年12月08日 21時20分51秒 | 花の写真

白鶺鴒(セキレイ科)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオサギ

2017年12月08日 21時17分05秒 | 花の写真

青鷺/蒼鷺(ペリカン目サギ科アオサギ属)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンクロハジロ

2017年12月08日 21時11分31秒 | 花の写真

金黒羽白(カモ目カモ科ハジロ属)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツキ

2017年12月05日 23時29分20秒 | 花の写真

《月齢17,1》2017年12月5日(火)

  月の出18:40 月の入り8:04(撮影は、23:5 頃)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする