恋する花たち

 【 花・鳥・風・月 】

《春》~《夏》~《秋》~《冬》

ツキ

2018年07月30日 22時39分17秒 | 花の写真

 

今夜のお月さん《月齢17,4》

7月31日、火星が地球最接近。
8月7日、立秋。8月11日、山の日。
8月26日、満月。9月1日、二百十日。
9月17日、敬老の日。9月23日。秋分の日。

★今年の中秋の名月は、9月24日です。
25日が満月で名月と満月が1日ずれています。
9月25日11時52分に満月の瞬間を迎えます。

はやゆきて いつしかきみを あひみむと
 おもひしこころ いまぞなぎぬる


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴイサギ

2018年07月27日 21時10分43秒 | 花の写真
ゴイサギ(五位鷺)ペリカン目サギ科ゴイサギ属。
※名は醍醐天皇の命によって捕らえようとすると
素直に従ったので、五位を授けられたという故事に由来。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒオウギ

2018年07月27日 13時25分35秒 | 花の写真

檜扇(アヤメ科)

   ※黒い実は、射干玉(ぬばたま

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンレンボク

2018年07月27日 13時23分31秒 | 花の写真

旱蓮木/喜樹(ミズキ科)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユウヤケ

2018年07月26日 00時58分55秒 | 花の写真

夕焼け空  

あべのハルカス 19:18※こんな夕焼け年に数回あるかなしか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オシロイバナ

2018年07月23日 19時36分03秒 | 花の写真
オシロイバナ(白粉花)オシロイバナ科
 
 🌸花言葉:内気、臆病、柔和、病気、あなたを思う、信じられない恋、疑いの恋。
 
 ※夕方から朝にかけて、誰にも見られないように咲くので、
  内気や臆病といった花言葉の由来がついたと言われています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センニチコウ

2018年07月23日 18時20分42秒 | 花の写真

(千日紅)ヒユ科

 🌸花言葉は、変わらぬ愛・不朽・変わらない愛情を永遠に・永遠の恋
  
安全・不死・不滅・色あせぬ愛・永遠の命・情の豊かさを無くさない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマラヤノアオイケシ

2018年07月20日 14時48分47秒 | 花の写真

ヒマラヤの青いケシ(メコノプシス)の花です(咲くやこの花館)

  ※ここは涼しいよ~猛暑の夏でも20℃以下の温度に保っています。

    「皆様 暑中お見舞い申し上げます」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイレン

2018年07月19日 23時31分52秒 | 花の写真
睡蓮(スイレン科)
 
  🌸花言葉は、清純な心・信頼。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツユクサ

2018年07月18日 21時49分46秒 | 花の写真
露草(ツユクサ科)
別名=鴨跖草・着草・着き草・移草・蛍草・帽子花・青花・縹草。
🌸花言葉は、尊敬・小夜曲・なつかしい関係・恋の心変わり・敬われぬ愛・わずかな楽しみ。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオバナ

2018年07月18日 21時38分31秒 | 花の写真

アオバナ(草津あおばな)

 「あおばな」は、学術名を「大帽子花(オオボウシバナ)」といい、つゆくさの変種です。
 
特徴としては、つゆくさは、背丈が10cmぐらいですが、あおばなは約1mまで伸びます。
 6月下旬から8月下旬にかけて3~4cmぐらいのコバルトブルーの花を咲かせます。
 花は太陽に弱いため、昼前にはしぼんでしまいます。(草津市ホームページ)



 ※「あおばな」は、色が鮮やかで、水に溶けやすく、
   友禅染の下絵を書くのに都合がいいので栽培された。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペチュニア

2018年07月18日 15時03分35秒 | 花の写真
ペチュニア(衝羽根朝顔)ナス科
 
 🌸花言葉は、あなたと一緒なら心が和らぐ・心がなごむ・心のやすらぎ・変化に富む。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーチュラカ

2018年07月17日 15時53分02秒 | 花の写真

花滑りひゆ(ポーチュラカ)スベリヒユ科

  🌸花言葉は、いつも元気・無邪気・自然を愛する。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘクソカズラ

2018年07月15日 22時05分15秒 | 花の写真
屁糞葛(アカネ科)ーかわいそうな名
 別名:灸花(ヤイトバナ)・馬食わず・早乙女花(サオトメバナ)
 
 🌸花言葉は、人嫌い・誤解を解きたい・意外性のある。
 
   「かはらふぢに延ひおほとれる屎葛(くそかづら)絶ゆることなく宮仕へせむ」万葉集

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマワリ

2018年07月14日 14時24分21秒 | 花の写真

向日葵


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする