恋する花たち

 【 花・鳥・風・月 】

《春》~《夏》~《秋》~《冬》

マガモ

2021年12月25日 22時01分55秒 | 花の写真

マガモ真鴨)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極楽鳥花

2021年12月23日 20時52分04秒 | 花の写真

ストレリチア (極楽鳥花)

🌸花言葉は、気取った恋・輝かしい未来・寛容・恋の伊達者。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩雲

2021年12月21日 19時22分53秒 | 花の写真

彩雲とは、太陽の近くの雲が、
緑や赤に彩られる現象である。
瑞雲、慶雲、景雲、紫雲など。
吉兆の前触れ。縁起のいい現象である。
天や宇宙からの肯定。神様からの祝福。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

透かし葉

2021年12月20日 23時47分14秒 | 花の写真

梧桐の透かし葉

葉脈が残った枯れ葉は、
透かし葉と呼ばれ、押し花で利用されています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンリョウ

2021年12月14日 01時52分22秒 | 花の写真

「千両」と「万両」と「百両」と「十両」

※センリョウ(千両/仙寥花)センリョウ科
千両の花言葉は 、利益・富・財産・裕福・恵まれた才能。

※マンリョウ(万両)ヤブコウジ科
万両の花言葉は、寿ぎ・財産・金満家・徳のある人・慶祝。

※ヒャクリョウ(百両)唐橘(からたちばな)ヤブコウジ科
百両の花言葉は、富・財産・鋭敏。

※ジュウリョウ(十両)薮柑子(やぶこうじ)ヤブコウジ科
花言葉は、明日の幸福・ふくよかな愛。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュウガツザクラ

2021年12月11日 22時38分54秒 | 花の写真

ジュウガツザクラ(十月桜)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フヨウカタバミ

2021年12月10日 01時58分43秒 | 花の写真

フヨウカタバミ (芙蓉酢漿草)
🌸花言葉は、喜び・輝く心・母のやさしさ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイセン

2021年12月08日 20時40分29秒 | 花の写真

スイセン(水仙)

🌸花言葉は、自己愛・自惚れ。

泉に映った自分の姿に恋をしたナルキッソス。
そこから動けなくなってやせ細り死んでしまう。
その後に水仙が咲いていたという(ギリシャ神話)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモの交尾

2021年12月08日 20時23分45秒 | 花の写真

鳥の交尾はとても素早くとても簡単です。
オスとメスが総排泄口を擦り合わすだけ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホシハジロ

2021年12月05日 21時27分38秒 | 花の写真

ホシハジロ(星羽白)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオバン

2021年12月05日 21時25分03秒 | 花の写真

オオバン(大鷭)クイナ科


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモ

2021年12月03日 19時19分13秒 | 花の写真

カルガモ(軽鴨)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マガモ

2021年12月02日 19時52分55秒 | 花の写真

マガモ真鴨)カモ科


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コムラサキ

2021年12月02日 19時44分21秒 | 花の写真

小紫(シソ目クマツヅラ科ムラサキシキブ属)

 🌸花言葉は、聡明・気品・知性。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片葉の葦

2021年12月02日 19時42分22秒 | 花の写真

「片葉の葦」

 天下茶屋湿地(湧水地)にも群生しています。
万葉の頃の大阪(なにわ)は葦の地方でした。
「海原のゆたけき見つつ葦が散る 難波に年は経ぬべく思ほゆ」大伴家持


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする