恋する花たち

 【 花・鳥・風・月 】

《春》~《夏》~《秋》~《冬》

ウメ

2012年01月31日 22時20分31秒 | 花の写真
紅梅(バラ科) 《大阪城/梅林》 ★花言葉は、上品・忠実・忍耐。

    「春風」(白楽天)
 一枝先發苑中梅 櫻杏桃梨次第開
 薺花黄莢深村裏 亦道春風爲我來

 ひと枝、先ずひらく 園中の梅の花
 桜・杏・桃・梨、しだいに咲き開き
 ナズナやニレのさやが深村のうちに
 またいう春の風は我がために来ると
    (訳/ポエムクン)

  『むめ一輪いちりんほどのあたたかさ』嵐雪

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウメ

2012年01月31日 22時19分44秒 | 花の写真
白梅(バラ科)  《大阪城/梅林》

 ★花言葉は、高潔・忍耐・独立・忠実・あでやか。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロウバイ

2012年01月31日 22時17分56秒 | 花の写真
素心蝋梅(ロウバイ科) 《大阪城/梅林》

 ★花言葉は、慈愛・純愛・ゆかしさ・慈しみ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コモマキ

2012年01月31日 22時13分46秒 | 花の写真
菰巻き(こもまき) 《大阪城内》

※江戸時代から大名庭園で行われてきた害虫駆除法。
マツカレハの幼虫は冬になると地上に降りて枯れ葉の中などで越冬する習性を持つ。
このため、11月頃、マツやヒマラヤスギの幹の地上2mほどの高さに、藁でできた
「こも(菰)」を巻きつけ、春先にこの「こも」の中で越冬したマツカレハの幼虫を
「こも」ともども焼却し、マツカレハの駆除をする。決して防寒目的ではない。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオサカジョウ

2012年01月31日 22時12分09秒 | 花の写真
大阪城のシルエット《大阪市》

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバキ

2012年01月31日 03時54分01秒 | 花の写真
椿(ツバキ科)    《大阪/長居植物園/つばき園》

★花言葉は、誇り・ひかえめな美点・理想の恋・完全な愛らしさ、
       わが運命は君の掌中にあり・謙譲の美徳(木)。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ

2012年01月29日 20時42分30秒 | 花の写真
薔薇(バラ科)  《花屋さんにて》

★花言葉は、愛・美・内気な恥ずかしさ・輝かしい・愛嬌・新鮮、
        斬新・私はあなたを愛する・あなたの全てが可愛らしい、
        愛情・気まぐれな美しさ・無邪気・爽やか。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カスミソウ

2012年01月29日 20時39分25秒 | 花の写真
霞草(ナデシコ科)

 ★花言葉は、夢心地・親切・人の魅力を引き出す。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベノハルカス

2012年01月28日 03時26分44秒 | 花の写真
《アベノハルカス》現在193m(完成は2014年/300m)

※《あべのハルカス》は駅、百貨店、美術館、オフィス、ホテル、
   展望台からなる高さ【300m】日本一の超高層ビルです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルカス

2012年01月28日 03時24分59秒 | 花の写真
《アベノハルカス》と《銅像》と《鳩》

※ハルカスとは、平安時代の古語で『晴らす/晴れ晴れとさせる』という意味です。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シダレエンジュ

2012年01月26日 14時00分22秒 | 花の写真
枝垂槐(マメ科)の冬木。
 
 ※葉が落ちた冬木の幹や枝の巧みさが面白いですね。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツ

2012年01月26日 13時46分44秒 | 花の写真
松(マツ科)と栴檀(センダン科)

※この松に栴檀の種が落ちて幹を裂きながら地中まで根を下ろして
  どんどん成長をつづけています。この先、どうなるんでしょね。
  (市の公園局が栴檀の枝を刈っていますがまた蘖で育ちます)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガマ

2012年01月26日 02時51分14秒 | 花の写真
蒲/御簾草(ガマ科)の花穂。※花粉には止血作用があります。※因幡の白兎伝説。

 ※ガマの花穂を解して布に包んで生理用品として利用されたこともあります。

 ★花言葉は、従順・素直・慌て者・無分別・救護・慈悲。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オタフクナンテン

2012年01月26日 02時42分08秒 | 花の写真
お多福南天/おかめ南天(メギ科)

 ★花言葉は、私の愛は増すばかり・福をなす・よい家庭。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバキ

2012年01月25日 14時20分07秒 | 花の写真
椿(ツバキ科) 《大阪/長居植物園/つばき園》

※同じ幹、同じ枝に咲く花も、同じ形のものはない。
  みんなそれぞれ、微妙に違ってるから面白いのだ。

 ★花言葉は、理想の愛・謙遜。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする