恋する花たち

 【 花・鳥・風・月 】

《春》~《夏》~《秋》~《冬》

サキシマフヨウ

2013年09月28日 01時47分46秒 | 花の写真
先島芙蓉(アオイ科)

 ✿花言葉は、繊細な美・しとやか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アキランサス

2013年09月28日 01時46分04秒 | 花の写真
テランセラ/モヨウビユ/ツルノゲイトウ(ヒユ科)

✿花言葉は、粘り強い・変身。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴジカ

2013年09月25日 01時41分24秒 | 花の写真
午時花(アオイ科)

 ✿花言葉は、有能・誠実・情熱。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンパスグラス

2013年09月23日 01時15分34秒 | 花の写真
パンパスグラス(イネ科)

 ✿花言葉は、光輝・人気・雄大な愛・強気な心・風格・歳月。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クサギ

2013年09月23日 01時13分51秒 | 花の写真
臭木(クマツズラ科)※種。

 ✿花言葉は、運命・治療。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コムラサキ

2013年09月23日 00時41分43秒 | 花の写真
小紫(クマツヅラ科)

 ✿花言葉は、聡明・上品・愛され上手・知性。

 《源氏物語から》
 「生ける世の別れを知らで契りつつ命を人に限りけるかな」紫の上
 「惜しからぬ命に代へて目の前の別れをしばしとどめてしがな」光源氏

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイフヨウ

2013年09月23日 00時24分43秒 | 花の写真
酔芙蓉(アオイ科)

 ✿花言葉は、繊細な美・しとやかな恋人・熱い思い。

 ※一日花で、咲き始めの朝は白く、徐々に赤味が差して夕べには濃赤に。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アキノナナクサ

2013年09月22日 04時30分30秒 | 花の写真
「秋の七草」の展示です。

 ✿万葉の時代の山上憶良が詠んだのがその由来とされています。
 「秋の野に 咲きたる花を 指折りかき数ふれば 七種の花・・
 萩の花、尾花/薄、葛花、 瞿麦/撫子、の花、姫部志/女郎花、また藤袴、 朝貌の花」
 (朝貌の花は桔梗のこと)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒゴロモソウ

2013年09月21日 01時04分39秒 | 花の写真
緋衣草/サルビア(シソ科)

 ✿花言葉は、良い家庭・家族愛・家庭の徳・燃ゆる想い・知恵・エネルギー・全て良し。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カカシ

2013年09月20日 01時07分49秒 | 花の写真
《案山子》

山田の中の一本足の案山子 天氣のよいのに蓑笠着けて
朝から晩までただ立ちどほし 歩けないのか山田の案山子

山田の中の一本足の案山子 弓矢で威して力んで居れど
山では烏がかあかと笑ふ 耳が無いのか山田の案山子

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイゲツ

2013年09月19日 23時01分53秒 | 花の写真
《中秋の名月》(満月/望月/十五夜/明月/今日の月/月今宵/三五の月/三五夜/芋月/良夜/桂宵)
 ★暦の関係で中秋の名月当夜は必ずしも満月になるとは限らない。
  中秋の名月が満月に当たるのは、2011年、2012年に続く3年連続で、
  今年を逃すと次は2021年で五輪よりも先の8年後となります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イポメア

2013年09月18日 21時45分48秒 | 花の写真
(ヒルガオ科イポメア属)

 ✿花言葉は、甘い思い出・活力。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツヨイヅキ

2013年09月18日 20時59分02秒 | 花の写真
待宵月/十四夜。

  2013年9月18日(水) 《月齢12,6/大阪/正午》
  日の出 5:43 日南中時 11:52 日の入り 18:01
  月の出 17:02 月南中時 23:03 月の入り 4:05

 ※今日は待宵月(十四夜)です。満月と月齢がぴたっと合うことは稀ですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メコノプシス・グランディス

2013年09月18日 20時28分08秒 | 花の写真
ヒマラヤの青い芥子/ブルーポピー(ケシ科)
 
 ※ヒマラヤの高地(標高3000-4000m)に自生する多年草。

 ✿花言葉は、底知れぬ魅力。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナキリン

2013年09月18日 20時16分40秒 | 花の写真
花麒麟(トウダイグサ科)

 ✿花言葉は、純愛・冷たくしないで・独立・自立・逆境に耐える。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする