恋する花たち

 【 花・鳥・風・月 】

《春》~《夏》~《秋》~《冬》

トチノキ

2017年01月28日 13時03分38秒 | 花の写真
栃ノ木(トチノキ科)  ※春を待つ冬芽。
 
 🌸花言葉は、博愛・贅沢・豪奢・天才。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンサク

2017年01月27日 06時39分33秒 | 花の写真

マンサク/万作/満作(マンサク科)

 🌸花言葉は、霊感・呪文(黄花)・ひらめき・不思議な力・魔力・神秘・直観・パワーアップ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリン

2017年01月26日 05時34分48秒 | 花の写真

花梨の実(バラ科)

 🌸花言葉は、可能性がある・豊麗・優雅・唯一の恋。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツキ

2017年01月10日 21時46分25秒 | 花の写真

《月齢12,2》2017年1月10日(火)
 ☆月の出15:05 月の入り4:17
   (撮影21時30分)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワシントンヤシ

2017年01月08日 23時10分14秒 | 花の写真

ワシントン椰子(ヤシ科)

 🌸花言葉は、勝利。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルノナナクサ

2017年01月08日 11時19分12秒 | 花の写真

《春の七草》

七草粥

《春の七草》
 ※芹(せり)・薺(なずな)/(ペンペン草)・御形(ごぎょう)/母子草・繁縷(はこべら)・
 仏の座(ほとけのざ)/田平子(たびらこ)・菘(すずな)/蕪(かぶ)・蘿蔔(すずしろ/大根)
 ※こんな歌をうたいながら七草をきざみます(七草粥)
 「七草なずな、唐土の鳥が、日本の土地に、渡らぬ先に、
 トントンバタリ、トンバタリ・・(地方によって変わる)」
 ※古代の日本人は、渡り鳥がインフルエンザなどの疫病を
 運んで来るのを経験的に知っていて、それを防ぐための
 「おまじない歌」としたのでしょうか・・・。
 それとも鳥の好物の野草を先にたべられないために?
「あかねさす 昼は田賜(たた) びてぬばたまの夜の暇に摘める芹これ」葛城王
「丈夫と思へるものを大刀佩(は)きてかにはの田井に世理(せり)ぞ摘みける」万葉集
「君がため春の野に出でて若菜摘む我が衣手に雪は降りつつ」古今集/光孝天皇
「里人の裾野の雪を踏み分けてただ我がためと若菜つむらん」後鳥羽上皇
「一とせに一度摘まるる薺かな」芭蕉 「茜うら帯にはさんで若菜摘」一茶

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウメ

2017年01月06日 21時17分06秒 | 花の写真

「梅(むめ)一輪一輪ほどの暖かさ」 服部嵐雪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウゲンノツキ

2017年01月06日 20時47分26秒 | 花の写真

《上弦の月/月齢8,2》撮影16:40

 ※ 2017年1月6日(金)月の出12:03


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケ

2017年01月06日 20時29分46秒 | 花の写真
門松の竹(イネ科)
 
  ※門松に使う竹は節をからめて斜めに切った際、
   その切り口が笑い口に似ていることから、
  「笑う門には福来る」ともいわれています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒノデ

2017年01月02日 08時43分28秒 | 花の写真

 

    新年 あけましておめでとうございます
     本年が素晴らしい年になりますように
 
     2017年 元旦
                 ぽえむくん

※奇跡のニワトリ「まさひろ君(天王寺動物園)」
      ※ 餌にされるところ 何と3回も生き延びた幸運の鶏!

(天王寺動物園より)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする