goo blog サービス終了のお知らせ 

明日もまた食べて笑って…

小さな平屋で暮らしています。
60代を元気に笑って過ごしたいです。

10万円給付は電子マネーじゃなく現金にして下さいね

2020-04-17 | 日記

夫が関東出張から帰ってから、念のために夫婦2人で自粛生活をしています。

買い物にも行かず、人と会わず8日目が無事過ぎました。体調は変わらず良好です。
 
冷蔵庫、冷凍庫の食料や押し入れの備蓄品など減ってはいますが、まだまだ買い物には行かなくても大丈夫そうです。
でも、できるだけ、庭のネギやニラ、自営の仕事場の近くに自生している山の幸も利用したいと思います。
収入減になることは確かだし、節約のためにもなるので、昨日は三つ葉と葉わさびを採りました。
 

三つ葉は昨日の晩の かき揚げに使いましたが、残りはきょう三つ葉丼にしようと思います。
 


葉わさびは、サッと湯がいて茎と葉を別々に麺つゆに漬けました。
 
 
ピリッとして香りも良く美味しいです。
お茶漬けにも美味しいしご飯に合います。
葉は海苔の代わりにおにぎりに巻いても良いです。
 
昨日食べた物
朝 トースト、イチジクのヨーグルト、コーヒー
 
昼 弁当…梅干しのおにぎり、庭のネギ坊主炒め、卵焼き(卵1パック終了、残り1パック)、ウインナー(完食)、たくあん(完食
 


晩 釜揚げうどん(しょうが、庭のネギ 讃岐半生うどんあと残り3袋)、庭のネギ坊主の天ぷら、かき揚げ(玉ねぎ、三つ葉)、ビール  
 
間食 ヤクルト(残り2本)、バターピーナッツ
 
*** ***
緊急事態宣言が全国に拡大されることとなりました。これでなんとか良い結果になって欲しいです。
 
 
給付金10万円。娘が泣きそうになるほど大喜びしていました。
余裕のある人は消費に活用するための電子マネーでも良いかもしれませんが、
母子家庭で頑張っている娘は、通帳から引き落とされる家賃とか、電気代とか、クレジットの支払いとかに使いたいのだろうし、先々の心配から全部一度に使わず、一部は通帳の残しておきたいだろうし、電子マネーなどでは無く、ぜひ現金で給付して欲しいです。
 
 


最新の画像もっと見る