goo blog サービス終了のお知らせ 

明日もまた食べて笑って…

小さな平屋で暮らしています。
60代を元気に笑って過ごしたいです。

義母の手作りマスク|庭のハーブ、クリーピングタイムが感染症予防に⁈

2020-04-18 | 日記
昨日は夫だけが修繕作業があるからと山に行き、私はお休みをもらいました。
なので、ラジオを聴きながら庭の草むしりをしました。
 
庭にはクリーピングタイムが咲き始めています。ハーブティーにして飲んだらどんな効果があるんだったかな?と調べてみたら
タイムはハーブの中でも一番の抗ウイルス作用、と強い殺菌効果を備えていると書いてありました。
インフルエンザや風邪などの感染症予防になるらしいのですが、新型コロナウイルスにはどうなのかな…
 
飲みきれないほどたくさんあるので、試しに毎日飲んでみようと思います。うがいをするにも良いらしいし。
 
我が家には二ヶ所にクリーピングタイムが増えて広がっています。
 


ちょっと刈って熱湯を注いで飲んでみました。
 
 
リラックス効果もあるそうで、香りも良いし、ほんのり甘味があってなんだかホッとする感じの美味しさでした。
できることならば、手間のかかる芝生をやめてクリーピングタイムをグランドカバーしたいです。
いっそのこと頑張って芝生を剥がしてしまおうかな…
 
*** ***
買い物にも出ない自粛生活9日目の昨日食べた物
 
朝 夫はトースト、イチジクヨーグルト、コーヒー。
私はお茶漬け(葉わさびの麺つゆ漬けと鮭茶漬け用の瓶詰め鮭)
 


昼 夫は弁当…梅干し入り海苔おにぎり、葉わさびのおにぎり、冷凍しめじと冷凍ブロッコリーのマヨネーズ炒め、奈良漬け(たくあんが無くなったので奈良漬け登場
私は、ご飯、冷奴、キムチ
 


ご飯、味噌汁(わかめ、豆腐)、ちりめんじゃこ(ゆず果汁で)、山の三つ葉と油揚げの卵とじ
 豆腐がたくさんあるので消費しないと。
 
間食 ヤクルト(これでお終い)、バターピーナッツ
 
*** ***
先日義母が仕事場の入り口に手作りマスクを置いててくれたので、即、お礼の電話をかけました。
「ちょっと今、してみて!私(義母)の顔に合わせてゴム付けたからどんな感じだか」と言われたので、その場でしてみたところ、マスクから口臭がしたので、ひぇーっ!と慌てて外しました。
 
マスクは嬉しいけど、人にあげるマスクを試しにかけたりしないでくださ〜い
かけたら洗ってから下さ〜い
それか「洗ってないから洗ってから使ってよ」と一言言ってくださ〜い
 
 
帰って、即、薬用石鹸で洗いました。
真ん中のは、ちりめんです。
マスクの鼻の所には園芸用ビニールタイが入っていました。
 
なんだかんだと文句言ってますが、ありがたいです。
 

 



最新の画像もっと見る