お久しぶりです。
休んでいる間も覗いてくれる方もいて仕事の励みになりました。
ありがとうございました。
きょうから復活します。またよろしくお願いします。
忙しい時期がやっと終わったのですが、たまっている家事や庭仕事がのしかかり、まだバタバタしています。
その上、電子ピアノを買ってしまいました。
楽譜も読めなかった59歳の海苔漁師さんが7年かけてラ-カンパネラを見事に弾いたのをYouTubeで見て感激。
そう言えば、私もピアノが弾けたらいいなと思っていたのだったと、思い出しました。
ピアノは半世紀以上前に、バイエルくらい習いましたが、なんと左手のヘ音記号の存在も忘れていました。
音符を見ても考えないと指が動かないです。
でも、スマホやタブレットがあれば独学でも上手に弾けるようになるアプリもあり、これから10年か20年老後の楽しみになりそうだしと思い切って電子ピアノを買ったわけです。

タブレットのアプリを見ながら初歩からです。
私が弾くピアノの音をアプリが感知して間違えるとダメ出しされます。
歌とか演奏が流れて一緒に弾くのが、たとえ下手でもとても楽しいです。
シンプリーピアノと言うアプリで、無料ではありませんが、月にすると800円程度なので習いに行くよりは安いです。
新型コロナウイルスでの自粛生活が身についてしまったし、生協にも加入したし、ピアノも買ったしで、ますます家にこもりそうです。