昨夜は娘と孫ちゃん達とバーベキューをしました。
今回はちゃんと下調べをして、いつもと少し違う焼き方をして好評でした。
もう、世間では常識なのかもしれませんが、私は知らなかったので、初めてのことです。
まず、ピーマンとナスは洗っただけで切らずに丸ごと焼きました。
ピーマンが種まで食べられて、とても美味しく感激!
ナスはトロトロで絶品でした。
そして、椎茸は手で裂いてアルミホイルで蒸し焼きにしました。
ちょっと塩胡椒してバターをのせて網の上に置き、焼けたらホイルを開き醤油をたらして、またちょっと焼きました。
孫ちゃんが「きのこ〜きのこ〜」とおかわりしました。
香ばしい醤油の香りでほんとうに美味しかったです。
エノキダケとかも入れるつもりが、買い忘れました。
焼きとうもろこしは、昔のお祭りを思い出し懐かしかったです。
かぼちゃと、じゃがいもは下準備の時に蒸し器で蒸しておいたので、すぐに食べられました。
じゃがいもと木綿豆腐はゆず味噌で。
その他には玉ねぎ、焼きおにぎりと、あ、肝心の肉やウインナーももちろん焼きましたよ〜
ゆっくり、ゆっくり楽しんで食べました。
バーベキューの後、花火をしました。
上の孫ちゃんは間も無く6歳になります。最近は泊まりに来ても、自分の家でゲームをした方が楽しいらしく、早く帰りたがることが多かったのですが、昨夜は「お外で食べて楽しかったね〜花火も楽しかったね〜」と何度も言っていました。
今度は8月に泊まりに来た時にまたしてあげよう。
夏が来るたびにしてあげたら、きっとずっとずっと覚えていると思うから。