
先日開通したさっぽろ地下歩行空間に初めて
行ってみました!
トップ画像はさっぽろ駅側の入り口。
地下鉄南北線改札口前。歩道の案内板が上に出てます。
歩道は幅が広い!
地下とつながっているカフェでは、外に
テーブル&椅子をおいてあるお店もありました。
震災の野菜チャリティー販売などもやってました。
出口付近にある案内板。
節電のため、歩道全体は暗めにしてあるとの
ことでしたが、大勢の人がいきかっていて、
私と同様、写メやデジカメで撮影している人も
多数、見かけました。
札幌がもっと発展すればいいな~と思いました!
*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
3月も終わりというのに、今日の札幌は雪。
今年は雪解け、遅いですね~
■今日の小ネタコーナー2■
靴下がしょっちゅう破れるという家人。
「これは宇宙人の陰謀ではないか!!」と
のたまう~
そんなことする宇宙人は(たぶん)いないって(^_^;)
人気ブログランキング(地域・北海道)
用事があったのでまだ半分くらいしか見ていないので、
この次は端から端まで歩いてみたいと思っています
ちょっと進むごとに募金のお願いをしていて、なんだか無視するのも悪いような…。
さっきそこで募金したばかりで…と言い訳したくなるのはわたしだけでしょうか。
(全部に募金して歩くのは難しい~~っ)
できることをできるだけ、です。
でも、これで雨雪の日も快適でうれしいな~。
ずいぶん便利になりましたね~
ぜひ、次回は端から端まで
歩いてみてください☆
募金したんですけど、その後、
(断れない)募金の機会があり、
あちゃ~ちょっとはやまったか、と
チラリと思ったり。
でも、今回の災害の大きさを
考えると、結果的に募金をさせて
もらえてよかったんだと思いますが。
ホント、できることをするだけ~
ですね。