goo blog サービス終了のお知らせ 

an empty page

空白のページを埋めるように、日々のできごとあれこれつづります。

第14回ミュンヘンクリスマス市

2015-12-04 22:03:33 | 札幌おすすめスポット

ミュンヘンクリスマス市に友人と行ってきました^^

かわいい小物がたくさん。
クリスマス気分一色で見ているだけでワクワクします。 



 

 

サンタさんにも会えました♪



イルミネーションも見て、冷えた身体をホットワイン飲んで
温めてから帰りました。

ホットワイン、おいしかったです♪


第14回ミュンヘンクリスマス市


D750で撮影

にほんブログ村

 にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へ にほんブログ村 写真ブログへ

 


紅葉すすむ西岡公園

2015-10-22 18:10:03 | 札幌おすすめスポット

友人と写真撮影で西岡公園に行ってきました。
紅葉がちょうど見ごろを迎えています。


 

 

西岡公園には初めて行きましたが、イチョウ並木や貯水池などもあり、
いいところだなと思いました。

市内紅葉スポットのひとつとしてオススメです。


西岡公園


D750で撮影

にほんブログ村

 にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へ にほんブログ村 写真ブログへ


オータムフェスト2015

2015-09-16 09:37:01 | 札幌おすすめスポット

11日より大通で開催されているオータムフェストに
行ってきました~。

いつのまにか雪まつりに匹敵する経済効果を生み出す
一大イベントに成長していたんですね。

1時半すぎにつきましたが、天気もよかったせいか
とにかく人・人・人。

平日なのにどこからこんなに湧き出てきたのー??
くらいの人の多さ^^;

なんとか席を確保し、荷物番、食料調達係、
飲料調達係と3チームに分かれてミッション開始(笑) 

プリプリの大牡蠣。
火を通してあるのでお腹の弱い私でも大丈夫でした。
生臭くなくて、おいしかったヽ(≧∀≦)ノ









食べ飲みしながら女子6人でガールズトークを展開。
楽しかった~

ランチタイムすぎて、2時、3時と時間がたつにつれ
少しずつすいてきました。
夕方4時には、列を作っているお店はほとんど
なかったようです。

以前、日曜日に行ったときにあまりの人の多さに挫折した
経験があったオータムフェスト。

天気がよい×祝日土日はかなりの混みを覚悟した方が
よさそう。

平日なら、食事どき(昼、夕方)はやはり混雑しますが、
時間をズラしていくと比較的購入しやすいと思います。 

機会があったらすいているときを狙ってまた行きたいな~と
思いました。


オータムフェスト


iPhoneで撮影
にほんブログ村


 にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へ にほんブログ村 写真ブログへ

 


石山緑地

2015-08-22 16:28:56 | 札幌おすすめスポット

AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDの試写を兼ねて
石山緑地へ行ってきました。

石山緑地といえば。
今から2年前の2013年、初めてデジイチを手にして
行ったのが石山緑地という思い出があるのです。 
(そのときの記事はコチラ。当時の写真を見ると笑っちゃいますが^^;) 

こちらは古代遺跡のような石がところどころに配置された
アートな公園。
進撃の巨人ごっこもできそうな雰囲気。
前回行ったときは公園の概要がよくわからなくて、
肝心なところを見ずに帰ったというオチもあり(笑)

ということでリベンジ訪問です。




家族連れでにぎわう公園。



分け入っても分け入っても青い山、もとい、
近づいても近づいても被写体全部入る(字余り)の図。
超広角ってスゴイ。



ちなみに下図はD7200+AF-S NIKKOR24-120・F4で撮影。
怪獣みたいです。



石山緑地お約束のぐるぐる(こちらもD7200で撮影。同上)
魔法陣ぐるぐるを思い出す~



いいモデルがいたらミステリアスな作品が撮れそうな場所でした(^^♪

石山緑地


D750/D7200で撮影

 にほんブログ村

 にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へ にほんブログ村 写真ブログへ


サッポロビール博物館

2015-03-26 19:54:48 | 札幌おすすめスポット

サッポロビール博物館に行ってきました。

札幌在住○十年、隣のArioにはちょくちょく
行くのに博物館訪問は初めてです。


受付で無料でガイドもお願いすることができます。











ちなみに試飲は有料です(笑)
200円なり(2015年3月現在)。

ビールは黒ラベル、クラシック、開拓使麦酒の
3種類から選べます(他にソフトドリンクやノンアルコールビールもあり)。

開拓使麦酒をチョイス。
おつまみに小さなチーズがついていました。
おいしかったです(^^)



短時間で見学できるのでちょっとした
あき時間に行ってみるのもいいかも~。

楽しかったです♪


サッポロビール博物館


D750で撮影

にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へ にほんブログ村 写真ブログへ  


レトロスペース坂会館

2015-01-15 16:46:17 | 札幌おすすめスポット

知人から聞いて、レトロスペース坂会館に行ってきました。
「札幌おすすめスポット」カテゴリーにこの記事を入れちゃって
いるけど、正確には「好きな方にはおすすめスポット」です(^_^;)

昭和レトロなグッズなコレクション…ではありますが、
かなりディープな世界も(一部)ありますので、
正直お子さまにはおすすめしません。

オトナでも、(たぶん)ダメな人はダメな気がします。
いや、ダメっていうより「この空間に自分がいることが
耐えられるかどうか~」かも???

前置きはさておき。
自分にとってはアウェイ感満載でしたが、
事前情報を聴いていたのでちょっぴり心構えができていた。

中をちゃんと見ると、いろいろ面白いものがありましたよ(^^)

許可を得て、写真撮影をしてきました。
作品は後日、おいおいにということで……









撮影後はお約束のビスケットを購入。

万人におすすめではないですが、好きな人は好きな世界だと
思います。

興味のある方はぜひ~


iPhoneで撮影


にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へ にほんブログ村 写真ブログへ  


開拓の村~撮影会に参加する~

2014-10-21 15:01:10 | 札幌おすすめスポット

開拓の村でライトアップ&撮影会があって、
先日行ってきました~。

撮影会なるもの、初体験でちょっとドキドキ(^_^;)

まず開会式があって、そのあとプロ写真家2人による
撮影のコツのレクチャーあり。

講義が終わっていよいよ撮影に入ります。 
お馬さんも馬車をひいてぱかぱか♪


紅葉がきれいでした!!



春と秋、年に2回撮影会があるそうです。
面白かったので次回も行きたいと思いました~。


※写真の掲載について申請許可ずみ


開拓の村 


札幌宮の森美術館 ~森山大道 北海道~

2014-09-10 21:01:18 | 札幌おすすめスポット

宮の森美術館に「森山大道 北海道」展を見にいってきました~。
あの辺、用事でちょくちょくいくのに、美術館があることは知らなかった(^_^;)
初訪問です。

教会と結婚式場が併設されていて、中庭がとてもおしゃれ~。



写真は迫力があって、すごくよかったです!!



札幌宮の森美術館
 


八紘学園

2014-09-08 21:12:20 | 札幌おすすめスポット

札幌在住は長いけれど、まだまだ行ってないところはたくさんある。

というわけで八紘学園へ行ってみた。

なんと、ひまわりが全開~(2014.09.08)

ここは野菜直売所とソフトクリームが人気のところです。





散策して、ソフトクリーム食べてひとやすみしてから
野菜買って帰ろう…と思ったら、財布忘れてた(>_<)

ソフトクリーム、食べる気満々だったのに……

天気のよい日にまたリベンジしようと思います。 


八紘学園