霜月も残り少しだというのに、



まだまだ最高気温20度を超えています。
今回のお出かけは、
いつもお世話になってる着物のお店へ。
七五三の着付けの打ち合わせです。
さて、この日のコーディネートは…
江戸小紋に、博多織の名古屋帯です。

博多帯はしっかりしていて、
やはり結びやすいです。
さて、今回の出来栄えは…
帯山が少しずれていますね。
でも大丈夫。
羽織が隠してくれますから。

さて、私の着付けの先生は
このお店の方なので、
早速、帯結びを見てもらい、
直してもらいました。

手直しはちゃちゃっと5秒!
ってことは…
私の着付けもかなり上達してるのかも!
あともう少し頑張って
早く、上手く、
着れるようになりたいと思います。