<!-- Bauhaus - Dive - Eos -->
ギターが軽くヒステリー起こしてていい。。!!(このキリキリした感じ 逸脱した感じ。。)
<!-- Bauhaus - Dive - Eos -->
ギターが軽くヒステリー起こしてていい。。!!(このキリキリした感じ 逸脱した感じ。。)
<!-- Bauhaus - Kamikaze Dive (Demo Version) -->
以前アップしたのが消えてたから探したけど、Demoヴァージョンあったぜよ〜〜〜
インプロ感あってかっこいいぜよ
今日のGoogleロゴは、ロシア出身の画家、美術評論家、ワシリー・カンディンスキーだそうです・・・(生誕148周年記念とのこと・・・)
1922年から、ドイツの美術学校バウハウスの教官も務めてたそう・・・(1933年にナチスドイツによりバウハウスが閉鎖されるまで...)
今年10月に、モーリス・ラヴェルの“亡き王女のためのパヴァーヌ”のジャズアレンジ曲のYouTube動画をアップしたことがあったけど、カンディンスキーの抽象画と組み合わせられてたことを想い出します・・・
そして、20年近く経ってから、この本を読んで、初めてBAUHAUS展図録の表紙のエンボス加工の模様がバウハウスのカリキュラムの概略図だったことを知る・・・
・・・もしかして、図録にもそう記してあったかもしれないけど、その頃、ゆっくり文字を読めない心境だったか、読もうとしても頭に入ってこなかったのか。。。
でも中の絵やデザインはインパクトの強さもあり、記憶に焼き付きました。
中途半端なシロモノでとても恥ずかしいけど、生涯初めてコラージュらしきものをつくったのは、BAUHAUS展図録の中の作品に影響を受けて。。。
1995年、池袋のセゾン美術館のBAUHAUS展に行って、(とてもずっしりとしてる...)この図録を買った... まだ実家の本棚(の断片)に仕舞ってあります
1995年、明らかに精神状態が不安定だった(おかしかった)歳(今振り返ると...)
でも、知識の枝葉をのばそうと、もがいてた。
真白い(眩しい白の)表紙は、凹凸のあるエンボス(型押し)加工で、角度を変えると模様が浮き出て観えるようになっています
図録、実家に置いてあるので、こちらの本屋さん(SO BOOKS)から、お写真お借りしました・・・
また独特な妄想の横道散歩→脱線が始まってしまったけど。。。
北村明子さんのお話の中で、ドゥクフレがBAUHAUSで創られたダンスからインスパイアされて、創ったダンス(ドゥクフレ氏は奇抜に思えるけど、先人たちの造ったアイデアを継承し、昇華し、次の世代に伝える、スタンダード的な姿勢も持っているそう... それを含めてなかなかつかみどころのない不思議なお方なのだそうです...)があると聞いて、また(20代の頃から20年近くぶりに...)BAUHAUSについて、色々調べてみたくなって、このあいだ武蔵野プレイスでこの本も借りてきました
Bauhaus | |
マグダレーナ・ドロステ | |
タッシェン・ジャパン |
1995年に池袋の西部内の(今は亡き...)セゾン美術館で、BAUHAUS展を観たことも想い出す・・・
「クレイジーホース・パリ 夜の宝石たち」 上映後、サーカスアーティストの金井圭介氏と振付け師・ダンサーの北村明子氏による対談方式で、クレイジーホース~ の中でもショーの振付、演出を行っていた伝説の振付師、フィリップ・ドゥクフレ氏のライフワークと、来週6/18水曜日まつもと市民芸術館で披露される、ドゥクフレ氏演出のショー「パノラマ」について語るレクチャーが行われました。
スクリーンにドゥクフレ氏自身が踊っている(だいぶ奇天烈気味... =好き)、錯視なども利用した映像効果を使ったトリッキーな一人舞台や、彼が演出した摩訶不思議&シュールレアリスティックな映像作品が映し出され、釘付けになってしまった
北村さんと金井さんの話から、次々、マルセル・マルソー、BAUHAUS(バンドではなく芸術学校の)、フレッド・アステアなどの(私にとっての聖なる..)キーワードが飛び出して、熱意(芸術愛)もビリビリ伝わってきて(熱いぜ!!!)、とても刺激的な時間でした。(そして、前日に引き続いて、生涯に渡って、私なりにできること、したいこと、文化への想いを持ち続けよう まだまだ知りたいことがたくさんあると強く想ったのであった...)
「パノラマ」、1980年代初期から今に渡るドゥクフレ氏の代表的な作品の数々を再構成して見せる集大成的な舞台になるそうです
「ユーモラスで詩的な空中のパ・ド・ドゥ、トリッキーな影絵やコント、鹿の角を付けた少女の優雅なソロ、カッパのような生き物たちの群舞などがパノラミックに展開される」
こんな解説文を読むにつれ、どんな舞台が繰り広げられるのか妄想がとんでもないことになっちゃうー。。。
Dead Can Dance - "Ocean"
4ADレーベルのアーティスト、人生でいっとう最初に知ったのはDEAD CAN DANCEだった...(BAUHAUSと共に... コクトーツインズはその一年後くらい?)
まさに、この曲、“Ocean”から.....
というのを、コクトーツインズについて調べてて、想い出した。。。
Dead Can Dance | |
クリエーター情報なし | |
4ad / Wea |