野菜と果物とミスチルとうさぎとパンダ好き♪

食べる事、音楽、動物が好き、何事にもポジティブに暮らす調理師で野菜ソムリエpikaの日々の紹介です。

ビワの木

2008年04月14日 | Weblog
フルーツ店では、ちらほらと見かけ始めましたビワ。
もうすぐ美味しいビワが食べられる時期がやってきますね。
以前にも我が家のベランダのビワの小さな木を紹介しましたが、食べ残しの種を植えてからすでに7年くらいは過ぎたでしょうか?(記憶が定かではありません
秋から冬に咲くビワの花は、一度も咲いた事がなくただひたすら春から夏にかけてたくさんの葉が育つだけで、花が咲かないのでもちろん実も生りません。
先日の農園ツアーでお世話になった若い農家の方に尋ねたところ、
何本か枝があるなら上の部分をカットしてみると今年の秋から冬には花が咲くかもしれないとアドバイスをいただきました。
現在は、新しい葉がどんどん現れはじめてカットするにはかなりの勇気がいたのですが、4本の枝があるので思い切って実行しました


左側の枝をチョキンとしました。


その後右側の枝もチョキンとしました。
(この写真はありません)
とりあえずよくわからないのですが、(ここまでは聞いてこなかった)カットした部分の2本はそのまま空いているプランターに挿してあります。
捨てる勇気がなくて、挿し木状態ですがどうなる事でしょうか?
何か変化が起きたらまた報告する予定ですが、こんな事に興味ありますか?



病院で・・・・・

2008年04月11日 | うさぎ
前回紹介しましたきっくの鼻水の事で原因究明の為に様子をみながら新たな検査を考える方向でいくという予定でしたが。
急激に鼻水が多く出はじめた原因が判明したようです

鼻水をコットンで拭き取るようにしてから、その鼻水になにやらカスが混ざっている事に気づいた私。
そして、くしゃみを連発する様子が一番多いのが首をひねり背中あたりの毛づくろいをした直後。
このときは、ブシュ、ブシュと3連発くらいしています。
これらは、事前にS院長先生に報告だけをしておきました。
来月S院長先生の監修で出版予定の本の事で連絡が来て急遽病院へきっくを連れて行く事になり、いつもの涙管洗浄をしてもらい鼻から流れて出てきた水をよく見てもらうと異物がはっきりありました。
それが、牧草(干草)の細かいカスでした。
このカスを鼻から吸い込みむずむずして出していたのではないか?と・・・。
でも、急激に大量の鼻水が出だしたのが今年に入ってから。
牧草は子供の頃からずっと食べていたものだし、なぜ急にそれが影響するのだろうか?????
他に最近変化した事はなかったかと考え。
うさぎを飼っている人ならすぐにわかると思いますが、きっくの好きな牧草には、茎、葉、そして穂があります。
ずーっと茎と葉を食べて穂先は残していました、というか絶対に穂は食べませんでした。
穂が残る事がもったいなくて、穂を食べるあべこさんのお家のうさぎのむさしくん用に穂だけ袋に詰め込みもらっていただいていた時期がありました。
去年の秋に牧草を買うメーカーを変えてから、きっくが穂先を食べているのを見て驚いた事がありました。
それが、いつの間にかまずはじめに穂を食べるようになったのです。
「あら~、穂先食べられるんだ~」こんな事もあるんだな~と感心していたのです。
これもうさぎを飼っている人はよくご存知でしょうが、穂はバラバラになると細かく飛び散りますよね。
あれを急に食べるようになった事、そして以前にも写真で紹介していますが、牧草の入った器のふちに顎をのせたり、器に顔を突っ込んだまま寝たりしている時に鼻に吸い込んでしまっているのではないかというのが原因ではないかという事です。
S院長先生が行った海外でのセミナーで聞いた症例には、この牧草のカスが鼻の中で塊りになっていたうさぎさんが鼻水に悩んでいたというのがあったそうです。
そして、鳥にも詳しいS院長先生から毛づくろいで自分の毛に鼻が反応してグシュグシュする鳥がいるので、きっくも同じく毛づくろい行為も原因のひとつかもしれないとおっしゃっていました。

とりあえず、牧草のあげ方の対策を相談してきましたので実行していきたいと思います。
牧草をあげないわけにはいかず、しかも大好きで良く食べている穂先も含め体には大事な物だから取り上げるわけにはいかない為にすぐには、変化は出ないでしょうがこれで、少しは鼻水の量が減る事を祈り頑張ります

病院の診察台に乗ると、いつも私の肩にしがみつくきっく。
「きっく~きっく」とすごく可愛がってくれるのに、先生には後ろ姿しか見せません
処置後で目が怖くて可愛くありませんが、腕にしがみついているのをデジカメで写してもらいました。
この後若い看護士さんにも抱きついていたきっく(ちゃっかりしてます
病院が意外にも空いていたので、病院に着いてから待ち時間も含めて1時間で診察、撮影、お話とすべての事が終了しました。
こんなに早く終わったのは珍しい

来月の本の発売が楽しみです、楽しみが一つ出来ました














そばパスタ

2008年04月11日 | 料理
お土産でいただいた、そば粉で出来たペンネ。
一袋を2回に分けて楽しみました。
まずはじめは海老、菜の花、キャベツ、ニンジンと合わせて生クリームとマヨネーズで作ったソースをからめて食べました。
どうも、ペンネのそば粉の味が浮き上がるのが気になりました。
やはりそば粉は和風ではないと合わないのだろうか?と考え。
2回めは、ブロッコリー、ベーコン、シメジ(シメジは、買ったのに使い忘れました)で塩、胡椒、お醤油味で炒めて先日収穫体験したわさび菜と新タマネギのスライスで食べました・・・・ところ
これは、すばらしく美味しかったのであります(エドはるみの真似ではありませんが)
お醤油味が合うようです。
多分「めんつゆ」で炒めたらもっと美味しい事でしょう
これを手にした他の方は、どうやって食べたのかが気になります

「そばパスタ」を楽しみました~ごちそうさまでした



全然関係ない話題ですが・・・・
今朝、フジテレビの「はぴふる」見た方いらっしゃいますか?
某スーパーでかっこいい制服着て「かんたんスペアリブ」を調理していた彼女は
「野菜の基本クラス」で一緒だった人です。
すごい立派にお仕事している姿やインタビューに答えている姿を見て感激してしまいました
クラスでもしっかり勉強していた彼女、私よりず~~~っと若いのにとってもしっかりとしていて素敵でした

六本木

2008年04月10日 | 食べ物
4月9日は「食と野菜ソムリエの日」という事で今年は六本木ヒルズでイベントがあり旬のクラスで一緒だったYさんと共に参加してきました。
と、いうか六本木でお野菜のパックを買って、粗品をいただいたという感じです。
その他、王理恵さんの記者会見を見て、峰竜太さん(目がギラギラしていて、生はものすごくかっこよくてビックリしました)とエスカレーターですれ違い、お腹いっぱいランチを食べ、Yさんに教えてもらいテレビ朝日前の毛利庭園の池を覘きメダカを見た、という1日でした。

日曜日にあんなにかかえて帰ってきたのに、懲りずにまた・・・・
こんなにかかえて帰ってきました。
珍しいトマトを数種類いただきました。
粗品も混ぜてすべてを写しました。

キャベツは寒玉と春キャベツです。
って、キャベツ2個持っている事を想像してください
今日は肩こりで辛いです

「市田柿」干し柿も入っていました



展示してある野菜と果物です




ランチは、六本木ヒルズのインフォメーションセンターでもらった分厚いグルメガイドを頼りに何を食べようかと考え・・・・。
ランチでサラダバーにコーヒー紅茶飲み放題のお店「スペインバルタペオ」に入りました
そして、日曜日にも食べたのにまたパエリアを食べたのです・・・・が、
味付けスパイシーでした


しかもミネストローネは胡椒がたっぷりでヒリヒリしました。
このお店スペイン料理のお店でした
でも、濃い味つけの好きな方にはお薦めだと思います。
サラダバーは、お店にいる間にチョコチョコとサラダのメニューが変わりました。
サラダバーですが、グラタンもありました
お惣菜風な物もありました。
結構いろいろ食べられました。


ご飯もたっぷりにサラダバーもよくばりほんの少しでしたがデザートもいただきすべてを完食してお腹がパンパンでした
Yさんとゆっくりたくさんお話をしながら食べられてとても楽しかったです。

六本木ヒルズのグルメガイド持って帰ってきたので、また行きたいなぁ~






農園ツアー

2008年04月08日 | 料理
V&Fクッキングサロンの旬のクラスでお世話になったO先生から誘っていただいた、農園ツアーに参加しました。
先生の紹介で熊谷から毎月お野菜と果物を買わせてもらっている農園へ初めての訪問です。
春と秋に開催されるこの農園ツアーは、今回で3回目だそうです。
横浜から熊谷までは、湘南新宿スカイライン特別快速一本で一時間半位で着きました。
野菜や果物の勉強をしている時に収穫祭、農園体験、などのチャンスがあったのですがなかなか予定が合わずに今まで参加する事が出来ませんでした。
今回、この話しをもらい何がなんでも参加するぞ!と思い、お仕事のシフトを調整して楽しみにしていました。
先生からは「ご家族やお友達も誘って気軽に参加してくださいね」と声をかけてもらいました。
私は、旬のクラスで半年一緒だったYさんと参加しました。
ご主人と参加された方、お友達とグループで参加された方、などでしたがそのきっかけはすべて私と同じくO先生のお料理教室に参加した事がある人達でした。
大人が30人くらいで子供さんが3人(1人はO先生のお孫さんです、O先生そっくりの可愛い男の子)と犬が1匹だったようです。
参加したワンちゃんが人間大好きだそうで、声をかけたらすぐに飛びつかれ顔を舐めまくられました

たくさんの写真を写してきましたが、食べる物はやはり食べる事に夢中できれいにすべてを写して来れませんでした・・・
O先生のブログには、とてもきれいにすべての食べ物が紹介されています。
そちらを覘いた方がきれいです
以前も紹介しましたが、こちらです
http://blog.livedoor.jp/evaskitchencheese3/"

一応めげずに私の写したものも紹介します。
数が多いので、とりあえず写真のみアップします。
ぼちぼち時間をかけてコメントは載せる事にします。

天気に恵まれてとても暖かな日でした
農園の若い人達やO先生のお知り合い(私とは違うクラスを受けていた料理教室の生徒さん達)がたくさんのお料理を準備してくれて到着を待っていてくれました。


お外でお野菜たっぷりのランチがとても美味しかった







自己紹介のあと乾杯をして、好きなものをバイキング形式で食べるランチでした。
生のカブには自家製の手作り味噌をつけて食べました。
味噌作りのアドバイスをちょっとうけてきましたよ。
サラダピッツァ・薄焼きの生地に小ネギ、セロリ、レタス、トマト、生ハム、手作りのトマトソースにオリーブオイルをかけて食べます。
生地にのせて巻いて食べちゃいました。
パエリア・イタリアンパセリ、デイル、トマト、魚介類たっぷりで薄味がとても美味しかった。
ミネストローネ・キャベツ、ブロッコリー、セロリ、トマト、カブなどたっぷりのお野菜でした。
このスープがいろんな野菜そのままの味が活きていたのでサッパリして美味しくたっぷり食べてしまいました。
菜の花サラダ・アンチョビも混ざっていました。
小ネギを味噌と和えたものや小ネギのマヨネーズ和えなど・・・。
天ぷら・野セリ、たらの芽、どくだみの葉、つくし、よもぎ、トマトのわき芽、たんぽぽ
今回初めてたんぽぽとどくだみの葉を食べました。
どくだみは、すごいクセがありましたよ~食べられましたけど。
たんぽぽは、全然クセがなくパクパクと食べていたら最後の方でちょっぴり苦味を感じました。
写真はありませんが、ミネストローネにご飯を入れて作ってくれたリゾットもいただきました。



イチゴとチーズでおつまみを準備している先生です。
先生のお洋服の背中が可愛いとみんなで騒いでもりあがり、写真を撮らせてもらいました。
お家の窓が開くのです


デザートがイチゴ牛乳。
酪農家のお家の牛乳に採り立てのイチゴ
そして作りたてのジャムをのせた牛乳のババロアも登場
手作りのイチゴジャムが最高に美味しかったです



天ぷらで食べると美味しい「たらの芽」が成長してこんなに開いています。

つくし

たんぽぽ

カエルがいました
3匹いたようです。
懐かしい~






これは、白桃の花です。


これは、あけびの木





これは、お土産としていただいたお菓子やお野菜、収穫体験をせていただいた水耕栽培のお野菜や直売で買ったお野菜です。
カブ、キャベツ、ブロッコリー、トマト、わさび菜、セロリ、クレソン、ちんげん菜、いちご、つくし・・・・
事前にエコバック持参の事を連絡ありましたが準備したエコバックでは入りきらないほどよくばりこの荷物を抱えてYさんと熊谷から電車で帰ってきました。

ここのトマトは完熟で酸味が少なく「あま~い」です。
フルーツトマトような味です。
ごちそうさまでした




自然を満喫して、たくさんの人たちと交流ができ、美味しいものをたくさんいただき楽しく素敵な一日が過ごせました。
次回は秋・・・・もっと大きなエコバックを用意して必ず参加しようと思います



きっく

2008年04月04日 | うさぎ
最近のきっくの様子です。
朝、私につきまといたっぷりのお食事を済ませると春の太陽をたっぷり浴びながらアゴを器のふちにのせて寝ています



夜、朝よりたっぷり時間をとってケージから出して遊ばせる時間(私はケージの掃除
掃除が終わりボケ~っと座っている私の足にアゴをのせて寝ています


ちょっと動いたかな~?と思ったら場所を少し変えて寝ています


この時に、爪を切ったり、鼻水でガビガビの鼻の周りをきれいにしたり、目の周りをきれいにしたりと寝ているチャンスにいろいろやりまくる私

そして、ここ数日は・・・・・
私も夜はかなり疲れているので仰向けで寝転がっていると、ピョンと私の胸に飛び乗りジーっと私の顔を眺めているすきに頭をなでまくると、グテ~とペチャンコになりこの場所で寝てしまいます
きっくの時々する歯ぎしりや小さいな心臓の鼓動が私の胸にくすぐったく響きます
昨夜は、それ以外になんだかモソッ、モソッと少しづつ何かを感じて、その場所がちょっぴり暖かくなってきたような・・・・


さすがに、きっく自身が「ヤバイ」という表情をして急に起きて私の胸から飛び降りケージに戻りました。
胸に残ったものは・・・・


ちなみに、これをケージから出ている時にしてしまう事はほとんどありません。
水物の方はケージに戻ってやってくれますので、ケージから出ている時には絶対にしません。
寝てばかりいますが、元気にしています。
大粒のあれが元気な証拠です