
八幡・八雲神社(東京・八王子)後編 参拝日 2012.1.15(日)[HomePage][Yahoo!地図]
・八王子中心部の古社参拝の後編。

・拝殿の脇より。大きくて立派な社です。

・駐車場にはどんど焼き用の炉が。

・木像の本格的な造りの神楽殿。

・神楽殿の脇には境内社が鎮座しています。右はその由緒書き。

・横山神社の鳥居や社の様子。

・びっしりと文字の刻まれた石盤二つ。

・社務所関連の建物。

・駐車場とその奥の社など。

・駐車場の隅に、柵で囲われた小さな社が幾つも並ぶ一角が。

・キツネ像があちこちに見られ、稲荷社が多いようです。

・高い台座の石灯籠。

・一度境内を出て、社の裏手へと続く通路に入ってみる。

・拝殿裏の本殿の様子。

・社の裏の敷地は、駐車場として貸し出されているようです。

・社務所の建物裏に、小さな鳥居が立てかけてありました。

・駐車場の全景。
[Canon EOS 50D + EF-S10-22]
・八王子中心部の古社参拝の後編。

・拝殿の脇より。大きくて立派な社です。

・駐車場にはどんど焼き用の炉が。


・木像の本格的な造りの神楽殿。


・神楽殿の脇には境内社が鎮座しています。右はその由緒書き。


・横山神社の鳥居や社の様子。


・びっしりと文字の刻まれた石盤二つ。

・社務所関連の建物。

・駐車場とその奥の社など。

・駐車場の隅に、柵で囲われた小さな社が幾つも並ぶ一角が。


・キツネ像があちこちに見られ、稲荷社が多いようです。

・高い台座の石灯籠。


・一度境内を出て、社の裏手へと続く通路に入ってみる。


・拝殿裏の本殿の様子。


・社の裏の敷地は、駐車場として貸し出されているようです。

・社務所の建物裏に、小さな鳥居が立てかけてありました。

・駐車場の全景。
[Canon EOS 50D + EF-S10-22]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます