
Bar Zoo(ズー)[居酒屋@札幌][エキテン]
2019.7.6(水)23:00入店(初)
注文 カクテルほか 計2500円
第119回ぴかりん会は札幌の実家周辺で飲み歩き。二軒目はカクテルバーへ。

札幌市南区藤野を走る石山通(国道230号線)沿い、じょうてつバスのバス停「藤野3条8丁目」のそばで営業する店。前々から気になっていた店で、少々怪しい雰囲気が漂いますが勇気を奮って入店。

店内の座席はカウンター約5席にイス席2卓。BGMは洋楽。スタッフは男性2名がいて、てっきり親子かと思いましたが「違います」とのこと。そして年長の方がマスターかと思ったら、マスターは若い方でした。他の客は常連らしき女性2名が入店。

店内には水槽がいくつもあって、いろいろな魚が飼われていました。店名はこの水槽に因んでいるそうです。

ソルティドック(500円):本来、ウオッカベースのカクテルですが、ウオッカを切らしていて代わりにジンで作ってもらいました。ジュースと酒の味が分離していて、いまいち一体感に欠ける仕上がり。

チャーム(1000円):お通しはスナック菓子いろいろ。

マティーニ(500円):普段カクテルの注文が少ないので、「これまで3回くらいしか作ったことがない」というマティーニ。でもちゃんとオリーブはありました。ジンはボンベイを使用。カクテルは500円均一と格安です。

オリジナル(500円):マスターとあれこれ話して作ってもらったカクテル。レシピは不明ですがリンゴのような甘味があり、しっかりと酒の味も感じられます。「名前は無いので、適当につけてください」とのこと。例えば、ご当地カクテル「十五島公園」など作ってはどうかと思うのですが。

会計は計2500円と安上がり。明細書の写真を撮ってもいいか聞いたところ、「書き直します!」ときれいに書き直して出してくれました。
[Canon PowerShot G7X2]
2019.7.6(水)23:00入店(初)
注文 カクテルほか 計2500円
第119回ぴかりん会は札幌の実家周辺で飲み歩き。二軒目はカクテルバーへ。



札幌市南区藤野を走る石山通(国道230号線)沿い、じょうてつバスのバス停「藤野3条8丁目」のそばで営業する店。前々から気になっていた店で、少々怪しい雰囲気が漂いますが勇気を奮って入店。



店内の座席はカウンター約5席にイス席2卓。BGMは洋楽。スタッフは男性2名がいて、てっきり親子かと思いましたが「違います」とのこと。そして年長の方がマスターかと思ったら、マスターは若い方でした。他の客は常連らしき女性2名が入店。



店内には水槽がいくつもあって、いろいろな魚が飼われていました。店名はこの水槽に因んでいるそうです。



ソルティドック(500円):本来、ウオッカベースのカクテルですが、ウオッカを切らしていて代わりにジンで作ってもらいました。ジュースと酒の味が分離していて、いまいち一体感に欠ける仕上がり。

チャーム(1000円):お通しはスナック菓子いろいろ。





マティーニ(500円):普段カクテルの注文が少ないので、「これまで3回くらいしか作ったことがない」というマティーニ。でもちゃんとオリーブはありました。ジンはボンベイを使用。カクテルは500円均一と格安です。


オリジナル(500円):マスターとあれこれ話して作ってもらったカクテル。レシピは不明ですがリンゴのような甘味があり、しっかりと酒の味も感じられます。「名前は無いので、適当につけてください」とのこと。例えば、ご当地カクテル「十五島公園」など作ってはどうかと思うのですが。

会計は計2500円と安上がり。明細書の写真を撮ってもいいか聞いたところ、「書き直します!」ときれいに書き直して出してくれました。
[Canon PowerShot G7X2]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます