goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【練】お次は練習仕切り役

2007年02月26日 22時28分28秒 | 練習記録
♪ブリランテ練習 2007.2.25(日)13:00-17:00@琴似小(札幌)
曲 モツ40-3→4→1→2 → アンコール → リエンチ → ブラ1-2→4

・当日午前中、『指揮者体調不良につき欠席』の連絡。続けて『練習仕切って下さい』の連絡。な、なんで非団員のオレが・・・ 札幌まで来といて練習に行かないのもなんなので、とりあえず練習に行ってみる。
・前半のモツ40は弦のみ。後半は管練の予定だったが人が少ないので皆で合奏。参加者数:Vn1-2,Vn2-1,Va-3,Bass-1,Cl-1,Fg-1,Hr-2 のべ11名。本番まで一ヶ月を切って、この集まり具合はかなり厳しい状況。たまには『指揮者無し』というのもイイ練習機会だろうと、気を取り直して練習開始。
・『仕切って』と言われましても、棒が振れるわけでもなく、皆の音が聴けるわけでもなく、フルスコアも読めず、そんな能力ありません。私は弾くだけ! とりあえず通す。指揮者の偉大さを実感。
・収穫その1:モツ40番の1・2楽章のビオラの入り。パートトップに合わせることで、きれいに揃って音が出るようになった。
・収穫その2:おそらくは、それまで回りの他の奏者の様子を見て合わせて弾く、ということを知らなかったベース君に、楽譜から目を離し顔を上げさせることに成功。今後に期待。
・収穫その3:他パートが何やってるか、新たな発見があちこちに。
・アンコール:初見。某団員さんの手による編曲。安心して弾ける優しい編曲。
・ブラ1-2楽章:ObのSoloを暇なClが代奏。これが、う、うまい・・・ 後半のVnSoloを周囲から無理矢理弾かされ(ヤメテー!)、自爆。
・ブラ1-4楽章:他の曲もだけど、指揮無しでよくこれだけ通るものだと感心します。ほとんど、練習に出てない私のための練習のような感じ。
・終ってみれば、なんだかほのぼのした楽しい練習でした。疲れたけど。
・室蘭への帰りに通過した支笏湖畔で、普段はあまり見ない鹿を10匹ほど目撃。車がそばを通っても全く逃げないんですね。走行注意。
・練習記録:記事数が9件目にして初めて団体が重複。。。いったいどんだけ行ってんねん。

♪オーケストラ・アンサンブル・ブリランテ 第1回オーケストラ公演 2007.3.20(火)18時半開演@札幌サンプラザ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【本】フラニーとゾーイー | トップ | 【論】Simon,2003,Pitfalls i... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すれちがっているね (うし)
2007-02-26 22:49:23
当方も鹿を目撃。苫小牧から札幌に向かっていて19:30頃通過。崖側(支笏湖畔外回り)の車線は危ないよなぁ。
よく走行する国道453号線だけど、あそこで鹿を目撃するのは初めてです。暖冬のせいかな?
返信する
すれちがい (ぴかりん)
2007-02-27 23:05:42
気がつかなかった…(当たり前だ)

あのあたりの道は数年前の台風で木が倒れてからすっかり景色が変わっちゃったなぁ…

鹿の住処が減っちゃったのかもね。
返信する
はじめまして! (ゆう)
2007-03-03 16:03:25
ブリランテの演奏会行きます!!指揮者さん大丈夫ですかねぇ・・・。本番までに復活されることを祈ってます。

せっかく札幌に行くので、おいしいスープカレーのお店があったら教えてください(すみません・・。もちろん演奏会も楽しみにしてます!)
返信する
>ゆう さん (ぴかりん)
2007-03-03 20:54:28
こんにちは! はじめまして。
団員のどなたかのお知り合いだったりするのでしょうか。。。遠方からわざわざ・・・??
指揮者さんは、 た ぶ ん 大丈夫だと思います。ご期待ください。

スープカレーのお店についてはちょっとよくわからないのですが。。。

ヴォイジュ VOYAGE
http://gourmet.yahoo.co.jp/0006925898/WV-HOKKA-2JAHV001/

ネットで調べてみるとこんなお店が。会場の札幌サンプラザから歩いてすぐの場所です。
(っていうか今度行ってみよ~っと♪)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

練習記録」カテゴリの最新記事