ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【写】エドウィン・ダン記念館(札幌)

2009年07月06日 08時00分03秒 | 撮影記録2009
●エドウィン・ダン記念館(札幌) 撮影日 2009.3.29(日) [HomePage][Yahoo!地図]
 
・札幌市南区、地下鉄真駒内駅そばの大きな郵便局の隣りに立つ、白い瀟洒な建物。昔から気になっていた建物ですが、この度ついに足を踏み入れました。
 
・こちらは酪農関連の事務所だった建物を移築し、北海道の開拓に貢献したエドウィン・ダンの功績を遺す資料館として使われています。
 
・玄関でスリッパに履き替えてあがります。入館は無料。入ると、こちらの管理をされている女性の方が出てきて、しばし世間話。

・『エドウィン・ダン記念館 案内図』 建物は平屋造りです。
 
・建物を中央で二分する広いロビー。壁には油絵をはじめとする資料が所狭しと掛けられています。
 
・「どうぞよかったら見ていってください」と通された閲覧室。

エドウィン・ダンについての資料など。学生さんがレポートの調べ物をするために訪れることもあるのだそうです。
 
・展示室を見て回る。

・明治天皇をはじめとする、そうそうたる面子の前で新型農具の実演を行なった様子を再現した油絵。「そのときダンは、「燕尾服、シルクハット、白手袋の正装で、こんな格好で農作業したのは世界で自分だけだろう」と言っている。」

・「ダンが愛用した小型トランク」
 
・「晩年のエドウィン・ダン先生」と、その年譜。

・真駒内の原生林を切り開き、牧場を創設。
 
・奥の展示室には、昔の真駒内の牧場を再現したジオラマが。鉄製のイスが並んでいましたが、これはオープンテラス用のイスでした。

・昔の真駒内の地図。なーーんにも無くて一面牧場だったのですね。

・資料館内の見学終了。

・建物裏へ回ってみる。
 
・事務所旧庁舎前に生えていて、こちらへ移したいちいの木。
 
・この何気なく見える木製の柵は、昔の牧場で使われていた物だか、それを再現した物だかです(うろ覚え)。
 
・資料館の裏手は広い公園になっています。まだ雪が多く残っていましたが中を散策。
 
・『エドウィン・ダン顕彰碑』 公園の中央部に立つ銅像。
 
・キツい逆行で写真がまっ暗になってしまいます。
 
・肩に何をしょっているのかと思ったら、子羊でした。

[Ricoh GX200]

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【食】やきとりの一平 輪西店... | トップ | 【食】旬鮮厨房 三浦や [いろ... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (PIPPE)
2010-08-22 10:37:40
通りすがりです。真駒内在なものですからおススメを。
春の桜の時期も良いですよ。公園内に咲き乱れます。
それと、この界隈で小川が流れる小道も春には桜が生い茂ってこの辺じゃ隠れた名所です。

よかったらどーぞ。
返信する

コメントを投稿

撮影記録2009」カテゴリの最新記事