
和食レストラン とんでん 川沿店 [和食@札幌][HomePage][食べログ]
2022.5.1(日)18:25入店(初)
注文 桜そば・ミニうな丼 1749円

札幌市南区川沿を走る石山通(国道230号線)沿いで営業する、北海道発祥のファミレスチェーンの店。その昔、改装前に一度利用したことがあります。

両親と伴に3名で入店。入口が階段ではなくスロープになっていて、足の不自由な父親にはありがたかったです。

店内の座席はイス席、こあがり合わせて30卓以上はありそうです。BGMはインスト曲。客の入りは三割ほどで空いていました。

季節限定品の『桜そば・ミニうな丼(1749円)』を注文。料理はあまり待たせることなく、サッと出てきました。

ピンク色の「桜そば」はツルツルとした食感で、特別桜の味(?)がするという訳ではなく、上に桜の花の塩漬けが一つ乗るのみ。薬味としてワサビと長ネギが付きます。

天ぷらはエビ、シシトウ、カボチャ、マイタケで、衣はサクサクとしています。天つゆでいただく。

「ミニうな丼」は控えめな味付け。ウナギが苦手ですが、細切れになっていたので食べやすかったです。

茶碗蒸しは時間を置いてから食べてもまだ熱々でした。具として鶏肉、栗、シイタケなどいろいろ入っています。

大根の漬物、ふとネギが入った味噌汁。

天せいろそば・ざる(1408円):父親の注文品。麺は平打ちの細麺です。

天ぷらはエビ2本、カボチャ、ナスなど。

握り鮨(1089円):母親の注文品。小食なので食べやすい量の品を注文。握り寿司6貫に、茶碗蒸しと味噌汁が付きます。

会計は計4246円。


[Canon PowerShot G7X3]
~~~~~~~
2022.12.11(日)11:35入店(2回目)
注文 北海お楽しみ膳ほか 2名計2761円

約7か月ぶりに再訪。

店は客で賑わっていて席の八割ほどは埋まっていました。BGMはインスト曲。

同席のM氏が小食なので、約1.5人分の食事を注文して二人でシェアしていただきました。

北海お楽しみ膳(2079円):期間限定の「北海道旨いもんめぐり」のメニューより。

小さな海鮮丼が二つ。エビ・カニの丼とホタテの丼。

高野豆腐と野菜の和え物、具だくさんな茶碗蒸し、ミニホタテがこれでもかと入って濃厚なだしの味噌汁。更に白菜の漬物も付きます。

名物ジャンボ茶わんむし(682円):以前メニューで見かけて気になっていた品。通常サイズの3倍とのこと。熱々の茶碗蒸しの食感はプルプル、トロトロ。具材は「えび、かにつみれ、鶏肉、栗の甘露煮、銀杏、筍、椎茸、コーン、柚子、三つ葉」。想像通りボリュームがあって、完食するとお腹がタプタプになります。





[Canon PowerShot G7X3]
《関連記事~和食レストラン とんでん》
【食】和食レストラン とんでん 南16条店 [和食@札幌](2014.4.26)
【食】和食レストラン とんでん 苫小牧店 [和食@苫小牧](2016.2.7)
【食】和食レストラン とんでん 手稲前田店 [和食@札幌](2019.7.14)
2022.5.1(日)18:25入店(初)
注文 桜そば・ミニうな丼 1749円


札幌市南区川沿を走る石山通(国道230号線)沿いで営業する、北海道発祥のファミレスチェーンの店。その昔、改装前に一度利用したことがあります。

両親と伴に3名で入店。入口が階段ではなくスロープになっていて、足の不自由な父親にはありがたかったです。

店内の座席はイス席、こあがり合わせて30卓以上はありそうです。BGMはインスト曲。客の入りは三割ほどで空いていました。


季節限定品の『桜そば・ミニうな丼(1749円)』を注文。料理はあまり待たせることなく、サッと出てきました。



ピンク色の「桜そば」はツルツルとした食感で、特別桜の味(?)がするという訳ではなく、上に桜の花の塩漬けが一つ乗るのみ。薬味としてワサビと長ネギが付きます。

天ぷらはエビ、シシトウ、カボチャ、マイタケで、衣はサクサクとしています。天つゆでいただく。


「ミニうな丼」は控えめな味付け。ウナギが苦手ですが、細切れになっていたので食べやすかったです。

茶碗蒸しは時間を置いてから食べてもまだ熱々でした。具として鶏肉、栗、シイタケなどいろいろ入っています。


大根の漬物、ふとネギが入った味噌汁。



天せいろそば・ざる(1408円):父親の注文品。麺は平打ちの細麺です。


天ぷらはエビ2本、カボチャ、ナスなど。



握り鮨(1089円):母親の注文品。小食なので食べやすい量の品を注文。握り寿司6貫に、茶碗蒸しと味噌汁が付きます。

会計は計4246円。





[Canon PowerShot G7X3]
~~~~~~~
2022.12.11(日)11:35入店(2回目)
注文 北海お楽しみ膳ほか 2名計2761円



約7か月ぶりに再訪。



店は客で賑わっていて席の八割ほどは埋まっていました。BGMはインスト曲。


同席のM氏が小食なので、約1.5人分の食事を注文して二人でシェアしていただきました。


北海お楽しみ膳(2079円):期間限定の「北海道旨いもんめぐり」のメニューより。




小さな海鮮丼が二つ。エビ・カニの丼とホタテの丼。



高野豆腐と野菜の和え物、具だくさんな茶碗蒸し、ミニホタテがこれでもかと入って濃厚なだしの味噌汁。更に白菜の漬物も付きます。



名物ジャンボ茶わんむし(682円):以前メニューで見かけて気になっていた品。通常サイズの3倍とのこと。熱々の茶碗蒸しの食感はプルプル、トロトロ。具材は「えび、かにつみれ、鶏肉、栗の甘露煮、銀杏、筍、椎茸、コーン、柚子、三つ葉」。想像通りボリュームがあって、完食するとお腹がタプタプになります。



















[Canon PowerShot G7X3]
《関連記事~和食レストラン とんでん》
【食】和食レストラン とんでん 南16条店 [和食@札幌](2014.4.26)
【食】和食レストラン とんでん 苫小牧店 [和食@苫小牧](2016.2.7)
【食】和食レストラン とんでん 手稲前田店 [和食@札幌](2019.7.14)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます