
有明神社(札幌・有明) 参拝日 2010.2.14(日) [Yahoo!地図]

・こちらは札幌の滝野から清田へ抜ける道道341号線沿いにある神社です。『有明会館』の隣に雪に埋もれた境内が。

・境内正面より。コンクリート製の鳥居や社号標など。

・カンジキをはいて境内に入る。

・参道脇の石碑。『御大禮記念碑?』と『所以ノ碑』。

・社の正面より。社名額など。社はまだそれほど古くは無く、表面はこげ茶に塗ってあるようです。正面の戸は閉ざされ、賽銭箱や賽銭投入口は見あたらず。

・屋根の様子など。

・社の左手にあった『開拓紀念碑』。

・こちらは『謝恩碑』。

・脇道より、側面から見た社。

・会館の横には立派な巨木が立っていますが、先日その前を通りかかったところこの巨木が無くなっていたような。もしかすると切ってしまったのか、それとも単なる勘違いか。
[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]


・こちらは札幌の滝野から清田へ抜ける道道341号線沿いにある神社です。『有明会館』の隣に雪に埋もれた境内が。



・境内正面より。コンクリート製の鳥居や社号標など。


・カンジキをはいて境内に入る。


・参道脇の石碑。『御大禮記念碑?』と『所以ノ碑』。



・社の正面より。社名額など。社はまだそれほど古くは無く、表面はこげ茶に塗ってあるようです。正面の戸は閉ざされ、賽銭箱や賽銭投入口は見あたらず。


・屋根の様子など。


・社の左手にあった『開拓紀念碑』。

・こちらは『謝恩碑』。

・脇道より、側面から見た社。

・会館の横には立派な巨木が立っていますが、先日その前を通りかかったところこの巨木が無くなっていたような。もしかすると切ってしまったのか、それとも単なる勘違いか。
[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます