6:00 起床
7:10 札幌実家発
8:30 美唄の歯科着・治療
本来休日なのにもかかわらず私のために開けてくださった。一番大物の虫歯を調べ、一回で治せるか慎重に検査。通常ならここまで面倒くさい治療はせず、麻酔かけて神経ひっこ抜いておしまいだとのこと。結果、かなりひどい状態で一回の治療では無理。また来ることに。「歯の中が腐っている」というのが怖い。
9:40 美唄の歯科発
10:00 『砂川オアシスパーク』着
写真撮影。曇天模様。関連施設の職員さんから写真家と勘違いされる。どうも写真家オーラが出ているらしい。
10:30 『砂川市地域交流センター ゆう』着
控え室で本番前練習。その後付近をウロウロ。
11:30 第40回空知管内郷土芸術祭 舞台部門 発表会 開演
12:15 美唄弦楽アンサンブル出番
(詳細後日)
13:10 砂川の『ファームレストラン リヴィスタ』で昼食兼打ち上げ
(詳細後日)
14:10 砂川発
高速道路経由で札幌へ。眠くて時折意識が遠のき危険。
15:30 札幌の弦楽器工房着
楽器を預ける。バイオリン本体のはがれ修理、バイオリン弓の毛張り替え(二本)。
15:50 札幌北区民センター着
札幌市民オーケストラ集中練習。駐車場が狭くいつも苦労するが、運良く出車にでくわし停められた。しかし後から斜め向かいの空き地に臨時駐車場ができているのを発見。札幌市民オーケストラの練習は久々の参加。何故か出席数は少ない。曲はグリーグのノルウェー舞曲。
17:10 夕食『中華厨房 あんにん』
適当に歩き回って見つけた店。冷やし担々麺(880円)注文。昼にパスタを食べたことを忘れ、また麺類を食べる羽目に。
(詳細後日)
17:50 弦楽器工房へ
毛を張り替え終わった弓を一本回収。
18:00 札幌市民オーケストラ集中練習 夜の部
曲はベト7。今年だけで三回目。交響曲がこんなにダブるのは珍しい。会場にて、どこかで見たような人がウロウロしていると思ったら、他にHARUKAと幌都の練習も入っていた。一つの建物でオケ三団体がひしめきあう。
20:25 札幌北区民センター発
練習が早めに終わったので、ノルト・シンフォニカーの練習へ向かう。
20:50 ちえりあ(札幌西区)着
ノルト・シンフォニカー練習に合流。本番が近いので人が多め。チャイコン(ソロ合わせ)とスコットランド。スットコはさっぱりついていけず。
22:10 ちえりあ発
たまたま練習に参加していたY師匠を乗っけて出発。
23:25 苫小牧でY師匠を下ろす。
0:15 室蘭自宅着
慣れているとはいえ、さすがに疲れる一日だった。しかし、論文の重圧が去ったぶん、気分はまったく爽やか。
おつかれさまでした。
7:10 札幌実家発
8:30 美唄の歯科着・治療
本来休日なのにもかかわらず私のために開けてくださった。一番大物の虫歯を調べ、一回で治せるか慎重に検査。通常ならここまで面倒くさい治療はせず、麻酔かけて神経ひっこ抜いておしまいだとのこと。結果、かなりひどい状態で一回の治療では無理。また来ることに。「歯の中が腐っている」というのが怖い。
9:40 美唄の歯科発
10:00 『砂川オアシスパーク』着
写真撮影。曇天模様。関連施設の職員さんから写真家と勘違いされる。どうも写真家オーラが出ているらしい。
10:30 『砂川市地域交流センター ゆう』着
控え室で本番前練習。その後付近をウロウロ。
11:30 第40回空知管内郷土芸術祭 舞台部門 発表会 開演
12:15 美唄弦楽アンサンブル出番
(詳細後日)
13:10 砂川の『ファームレストラン リヴィスタ』で昼食兼打ち上げ
(詳細後日)
14:10 砂川発
高速道路経由で札幌へ。眠くて時折意識が遠のき危険。
15:30 札幌の弦楽器工房着
楽器を預ける。バイオリン本体のはがれ修理、バイオリン弓の毛張り替え(二本)。
15:50 札幌北区民センター着
札幌市民オーケストラ集中練習。駐車場が狭くいつも苦労するが、運良く出車にでくわし停められた。しかし後から斜め向かいの空き地に臨時駐車場ができているのを発見。札幌市民オーケストラの練習は久々の参加。何故か出席数は少ない。曲はグリーグのノルウェー舞曲。
17:10 夕食『中華厨房 あんにん』
適当に歩き回って見つけた店。冷やし担々麺(880円)注文。昼にパスタを食べたことを忘れ、また麺類を食べる羽目に。
(詳細後日)
17:50 弦楽器工房へ
毛を張り替え終わった弓を一本回収。
18:00 札幌市民オーケストラ集中練習 夜の部
曲はベト7。今年だけで三回目。交響曲がこんなにダブるのは珍しい。会場にて、どこかで見たような人がウロウロしていると思ったら、他にHARUKAと幌都の練習も入っていた。一つの建物でオケ三団体がひしめきあう。
20:25 札幌北区民センター発
練習が早めに終わったので、ノルト・シンフォニカーの練習へ向かう。
20:50 ちえりあ(札幌西区)着
ノルト・シンフォニカー練習に合流。本番が近いので人が多め。チャイコン(ソロ合わせ)とスコットランド。スットコはさっぱりついていけず。
22:10 ちえりあ発
たまたま練習に参加していたY師匠を乗っけて出発。
23:25 苫小牧でY師匠を下ろす。
0:15 室蘭自宅着
慣れているとはいえ、さすがに疲れる一日だった。しかし、論文の重圧が去ったぶん、気分はまったく爽やか。
おつかれさまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます