
宮の森アルテ・ムジクス 第8回春季定期演奏会
2015.3.28(土)13:30開演@札幌バプテスト教会、入場料1000円
指揮 白石一弘、パート Viola
客数 目測約200名
《曲目》
W.A.モーツァルト 交響曲第40番 ト短調 KV.550
J.S.バッハ ミサ曲 ロ短調 BWV.232から
「Et incarnatus」
「Crucifixus」
「Et resurrexit」
J.S.バッハ 復活祭オラトリオ BWV.249
アンコール BWV.249より

・会場が教会の聖堂ということで、いつもの演奏会とは違った雰囲気。
・備え付けのパイプオルガンにチューニングを合わせると、A=438Hzに。
・目の前に路面電車は走っているものの、地下鉄駅からは遠く、駐車場もほとんど無いしで地理的に圧倒的に不利ながら、よく客が入った。席の9割方が埋まり最前列までびっちり。
・最前列の客との距離、約1m。そしてビオラは3名という小編成でプレッシャーがかかる。大きなヘマはやらかさずに何とか切り抜けた。
・オーボエSolo、ブラボー!!

・バッハは待ち時間が長かった。測ってはいないが、体感20分ほどじっと座ったままの時間が。
2015.3.28(土)13:30開演@札幌バプテスト教会、入場料1000円
指揮 白石一弘、パート Viola
客数 目測約200名
《曲目》
W.A.モーツァルト 交響曲第40番 ト短調 KV.550
J.S.バッハ ミサ曲 ロ短調 BWV.232から
「Et incarnatus」
「Crucifixus」
「Et resurrexit」
J.S.バッハ 復活祭オラトリオ BWV.249
アンコール BWV.249より










・会場が教会の聖堂ということで、いつもの演奏会とは違った雰囲気。
・備え付けのパイプオルガンにチューニングを合わせると、A=438Hzに。
・目の前に路面電車は走っているものの、地下鉄駅からは遠く、駐車場もほとんど無いしで地理的に圧倒的に不利ながら、よく客が入った。席の9割方が埋まり最前列までびっちり。
・最前列の客との距離、約1m。そしてビオラは3名という小編成でプレッシャーがかかる。大きなヘマはやらかさずに何とか切り抜けた。
・オーボエSolo、ブラボー!!

・バッハは待ち時間が長かった。測ってはいないが、体感20分ほどじっと座ったままの時間が。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます