
宮の森 楽々温泉(みやのもり らくらくおんせん)[いろいろ@室蘭][facebook][食べログ]
2019.5.18(土)19:40入店(初)
注文 生姜焼き定食 700円

こちらは室蘭市宮の森町を走る中島鷲別大通沿いに位置する入浴施設。JR東室蘭駅より200mほどの距離になります。

2階の休憩コーナーで食事をとることに。券売機で食券を買ってカウンターのスタッフに渡し、席で料理の出来上がりを待つ形です。

席は広間にテーブルが10卓以上並んでおり、BGMは無くテレビがかかっています。スタッフは約3名で、他の客は5組ほどがくつろいでいました。

メニューは豊富で定食、カレー、麺類、一品料理などいろいろ置いています。今回は『生姜焼き定食(700円)』を注文。

薄切り豚肉は歯応え柔らかく、かかるたれはショウガの風味がしっかりと感じられます。冷凍パックの出来合い品と思われますが、丁寧に調理していることが伝わってきました。付け合わせは千切りキャベツ、レタス、ミニトマト、ポテトサラダ。

ご飯、たくわん、ワカメとネギの味噌汁。味噌汁はインスタントのようで、よく混ぜないと底の方が濃くなります。

ソフトクリーム(350円):風呂上がりに、1階のフロントで販売されているソフトクリームも食べました。こちらは「のぼりべつ酪農館」製になります。ちょっとひしゃげていますが、味の方は問題無し。

[Canon PowerShot G7X2]
~~~~~~~
2019.12.24(火)20:05入店(2回目)
注文 カツカレー 700円

クリスマスイブのディナーを入浴施設の食堂で一人寂しくいただきました。

休憩コーナーの客は約5組。

入浴回数券を購入するとソフトドリンクのサービス券がもらえるので、それを使って『レモンソーダ・Mサイズ』を注文。

今回は『カツカレー(700円)』を食べてみました。

カレールーは手作り風味で、確認できる具材は肉のみ。辛味はちょっぴり感じる程度です。

目測約150gのトンカツは揚げたて熱々。合成肉の出来合い品ではありますが、やはり丁寧に調理されています。

別皿の福神漬とたくわん。

[Canon PowerShot G7X2]
2019.5.18(土)19:40入店(初)
注文 生姜焼き定食 700円



こちらは室蘭市宮の森町を走る中島鷲別大通沿いに位置する入浴施設。JR東室蘭駅より200mほどの距離になります。


2階の休憩コーナーで食事をとることに。券売機で食券を買ってカウンターのスタッフに渡し、席で料理の出来上がりを待つ形です。


席は広間にテーブルが10卓以上並んでおり、BGMは無くテレビがかかっています。スタッフは約3名で、他の客は5組ほどがくつろいでいました。



メニューは豊富で定食、カレー、麺類、一品料理などいろいろ置いています。今回は『生姜焼き定食(700円)』を注文。




薄切り豚肉は歯応え柔らかく、かかるたれはショウガの風味がしっかりと感じられます。冷凍パックの出来合い品と思われますが、丁寧に調理していることが伝わってきました。付け合わせは千切りキャベツ、レタス、ミニトマト、ポテトサラダ。



ご飯、たくわん、ワカメとネギの味噌汁。味噌汁はインスタントのようで、よく混ぜないと底の方が濃くなります。



ソフトクリーム(350円):風呂上がりに、1階のフロントで販売されているソフトクリームも食べました。こちらは「のぼりべつ酪農館」製になります。ちょっとひしゃげていますが、味の方は問題無し。



[Canon PowerShot G7X2]
~~~~~~~
2019.12.24(火)20:05入店(2回目)
注文 カツカレー 700円



クリスマスイブのディナーを入浴施設の食堂で一人寂しくいただきました。


休憩コーナーの客は約5組。


入浴回数券を購入するとソフトドリンクのサービス券がもらえるので、それを使って『レモンソーダ・Mサイズ』を注文。



今回は『カツカレー(700円)』を食べてみました。




カレールーは手作り風味で、確認できる具材は肉のみ。辛味はちょっぴり感じる程度です。


目測約150gのトンカツは揚げたて熱々。合成肉の出来合い品ではありますが、やはり丁寧に調理されています。

別皿の福神漬とたくわん。




[Canon PowerShot G7X2]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます