
獅子内神社(当別・獅子内)前編 参拝日 2011.4.29(金)[Yahoo!ロコ]

・当別町郊外の獅子内を走る幹線道路沿いに神社があります。写真はその境内入口の鳥居と社号標の様子。

・周囲は、人家はまばらで畑の広がる田舎です。

・第一鳥居とその奥へまっすぐ続く参道。

・境内入口そばにたつ『開田記念碑』。

・参道を進み、第二鳥居までやってきました。

・参道脇にあった、なにやら曰く有り気な岩。

・立派な台座付きの石灯籠。

・参道脇に窓の無い建物がたっていますが、これは倉庫でしょうか。それにしては大き過ぎるような。

・倉庫(?)とその隣に植えられた記念樹。

・社の前の様子。

・石灯籠。

・参道の両脇に水盤二つ。

・『獅子内神社沿革』
(後編に続く)
[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]


・当別町郊外の獅子内を走る幹線道路沿いに神社があります。写真はその境内入口の鳥居と社号標の様子。


・周囲は、人家はまばらで畑の広がる田舎です。

・第一鳥居とその奥へまっすぐ続く参道。


・境内入口そばにたつ『開田記念碑』。


・参道を進み、第二鳥居までやってきました。

・参道脇にあった、なにやら曰く有り気な岩。


・立派な台座付きの石灯籠。


・参道脇に窓の無い建物がたっていますが、これは倉庫でしょうか。それにしては大き過ぎるような。


・倉庫(?)とその隣に植えられた記念樹。

・社の前の様子。


・石灯籠。


・参道の両脇に水盤二つ。


・『獅子内神社沿革』
(後編に続く)
[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます