焼肉 徳寿 室蘭店(とくじゅ、TOKUJU)[焼肉@室蘭][HomePage][食べログ]
2022.1.4(火)11:10入店(初)
注文 徳<とく>セット1881円

室蘭市中島本町のショッピングモール「モルエ中島」の新区画に、2021年12月にオープンした焼肉店。札幌発祥のチェーンになります。

席はたくさん並んでいて、仕切りがあったりなかったり、個室だったりいろいろな形があります。BGMはジャズ。給仕スタッフの受け答えはよく訓練されていました。そしてオープンして間もないこともあり、後から続々と客が入ってきます。

ランチメニューは豊富で選ぶのに迷ってしまいますが、焼肉が3品付いた『徳<とく>セット(1881円)』を注文。

肉は熟成上塩タン50g、和牛カルビ60g、サガリ60gで、カボチャとタマネギが添えられています。

カルビはとろける食感。サガリはいかにも肉を食べている食感あり。タンは厚切りでムチムチとしたいい歯応えです。全体に予想を上回る肉質でした。

ご飯、サラダ、もやしとネギのスープ。ご飯は「大」でお願いして適量でしたが、おかわりも可能です。肉以外にもいろいろ付くのでかなりのボリューム。

キムチ、肉につける辛味噌、牛脂。

焼肉のたれ2種類とレモンだれ。

コンロはガス式になります。火力は卓上のボタンで調節可能。

レジのガラスケースに並ぶケーキがとっても美味しそうです。

[Canon PowerShot G7X3]
~~~~~~~
2022.2.6(日)18:20入店(2回目)
注文 焼肉ほか 2名計6127円

約1か月ぶりに、食べ歩きアシスタントAちゃんと2名で再訪。入店してみると待ち客がありましたが、2組目に並んでそれほど待つことなくすんなりと席につくことができました。案内されたのは個室席。店は多くの客で賑わっていました、BGMはジャズ。

注文はタッチパネルで行います。

先に出てきたセットのライスと甘口のキムチ。ライスの量の選択が無く、中サイズと思われる量でした。

焼肉のたれ2種類とレモンだれ。

熟成肉2種盛り合わせ(1518円)

ほほ肉と牛タンの盛り合わせ。辛味噌とニンニク(?)が付きます。ほほ肉は薄切りですが弾力ある歯応え。牛タンはAちゃんが苦手なので独り占めしました。

徳寿セットB(3465円)

和牛カルビ・ロース、サガリ、和牛赤身ロース、豚カルビの盛り合わせ。各100gでボリュームは十分。カボチャとシシトウがちょっぴり付きます。

肉質はいずれも良好。しっかりと味が付いているので、たれはほとんど使いませんでした。

スープセット(ユッケジャンスープ)(627円):セットのスープだけかなり遅れて出てきました。肉片や野菜がたっぷり入って具沢山です。辛さは「辛口」にしたところ結構辛かったのですが、なんとか食べきれる範囲内でした。

スープセット(玉子スープ)(517円):Aちゃんの注文品。

会計は2名計6127円。ビールなどのドリンクは頼まなかったので比較的安上がりでした。

[Canon PowerShot G7X3]
~~~~~~~
2022.7.2(土)12:00入店(3回目)
注文 牛サガリ&豚カルビステーキセット(ライス中)1485円

約5か月ぶりにランチの時間帯に入店。12時だと混んでいるかと思いましたが、意外にすんなりと入れました。しかしやはり後から続々と客がやってきて、店を出る頃には待ち客が1組出来ていました。

スタッフの応対は、相変わらずよく訓練された丁寧な接客です。

ランチメニューより『牛サガリ&豚カルビステーキセット(1485円)』を注文。

肉は熱々の鉄皿に盛られて出てきます。豚肉はしっかりと塩コショウで味が付いていますが、牛肉は味が付いていないので別添えのたれをかけていただきます。また牛肉の断面はピンク色で歯応えあり。

付け合わせはナス、シシトウ、カボチャ、シイタケ、タマネギの焼き野菜。そして別容器のネギが入ったたれが付きます。

ライス、パリパリとした食感のサラダ、スープ。ライスの量は「中」でお願いしました。美味しそうなケーキも気になっていましたが、お腹いっぱいになるボリュームで、とてもケーキを食べる余裕はありませんでした。


[Canon PowerShot G7X3]
~~~~~~~
2022.10.10(月)11:05入店(4回目)
注文 ハーフ丼&ハーフメンセット(ハーフ塩カルビ丼&ハーフ冷麺)957円

約3か月ぶりに食べ歩きアシスタントAちゃんと2名で再訪。他の客は先客約3組、後客約5組が入店。

Aちゃんの注文品が「今だけ!!ドリンク付き!!」で、先にドリンクバーのコーヒーを飲んでいました。

ランチメニューより、いろいろな組み合わせを選べる『ハーフ丼&ハーフメンセット(957円)』を注文。料理はいくらも待たせることなくサッと出てきます。

ハーフ塩カルビ丼:丼の具材は薄切り牛肉、水菜、長ネギ、ごま、刻みのりなど。

ハーフ冷麺:麺はツルツルとした中細の縮れ麺。具としてうずら卵、野菜、肉などの串が一本入っています。別皿のキムチや酢を加えつついただく。

さらにサラダと漬物も付けます。いろいろな味を味わえて、ボリュームも十分。

ローストビーフ丼 レギュラーサイズ(1210円):Aちゃんの注文品。

白老牛のローストビーフがふんだんに盛られていて贅沢です。その他の具材は卵黄、ネギ、ごま、レフォールマヨネーズなど。肉は薄切りですが、しっかりと歯応えあり。

ローストビーフのたれ、漬物、のりやネギが入ったスープ。

前々から気になっていた美味しそうなケーキをついに注文。『そのままいちご』が食べてみたかったのですが、ただいま解凍中で注文不可とのことで、代わりに『ジュエルフランボワ(462円)』を注文。

可愛らしいケーキは固そうに見えましたが、フォークを入れると意外に柔らかく、中にベリーソースが入っていて甘酸っぱい大人の味わいです。

[Canon PowerShot G7X3]
《関連記事~系列店》
【食】Brooklyn Parlor SAPPORO [洋食@札幌](2015.5.4)
【食】焼肉 徳寿 八軒店 [焼肉@札幌](2016.11.13)
《関連記事~MORUE中島》
【食】らーめん賢者 小次郎 [ラーメン@室蘭](2009.8.6)
【食】イタリア食堂 ボーノボーノ [洋食@室蘭](2010.7.13)
【食】サンマルクカフェ MORUE中島店 [喫茶@室蘭](2012.4.4)
【食】モスバーガーファクトリー モルエ中島店 [軽食@室蘭](2012.11.28)
【食】ピーターパンエクスプレス 中島スーパーアークス店 [軽食@室蘭](2012.12.28)
【食】築地 銀だこ スーパーアークス中島店 [軽食@室蘭](2014.11.20)
【食】鐵灯 [ラーメン@室蘭](2015.11.14・12.20・12.27)
【食】一口茶屋 中島スーパーアークス店 [軽食@室蘭](2019.1.3)
2022.1.4(火)11:10入店(初)
注文 徳<とく>セット1881円


室蘭市中島本町のショッピングモール「モルエ中島」の新区画に、2021年12月にオープンした焼肉店。札幌発祥のチェーンになります。




席はたくさん並んでいて、仕切りがあったりなかったり、個室だったりいろいろな形があります。BGMはジャズ。給仕スタッフの受け答えはよく訓練されていました。そしてオープンして間もないこともあり、後から続々と客が入ってきます。


ランチメニューは豊富で選ぶのに迷ってしまいますが、焼肉が3品付いた『徳<とく>セット(1881円)』を注文。



肉は熟成上塩タン50g、和牛カルビ60g、サガリ60gで、カボチャとタマネギが添えられています。





カルビはとろける食感。サガリはいかにも肉を食べている食感あり。タンは厚切りでムチムチとしたいい歯応えです。全体に予想を上回る肉質でした。




ご飯、サラダ、もやしとネギのスープ。ご飯は「大」でお願いして適量でしたが、おかわりも可能です。肉以外にもいろいろ付くのでかなりのボリューム。



キムチ、肉につける辛味噌、牛脂。

焼肉のたれ2種類とレモンだれ。


コンロはガス式になります。火力は卓上のボタンで調節可能。


レジのガラスケースに並ぶケーキがとっても美味しそうです。




[Canon PowerShot G7X3]
~~~~~~~
2022.2.6(日)18:20入店(2回目)
注文 焼肉ほか 2名計6127円



約1か月ぶりに、食べ歩きアシスタントAちゃんと2名で再訪。入店してみると待ち客がありましたが、2組目に並んでそれほど待つことなくすんなりと席につくことができました。案内されたのは個室席。店は多くの客で賑わっていました、BGMはジャズ。

注文はタッチパネルで行います。


先に出てきたセットのライスと甘口のキムチ。ライスの量の選択が無く、中サイズと思われる量でした。


焼肉のたれ2種類とレモンだれ。

熟成肉2種盛り合わせ(1518円)



ほほ肉と牛タンの盛り合わせ。辛味噌とニンニク(?)が付きます。ほほ肉は薄切りですが弾力ある歯応え。牛タンはAちゃんが苦手なので独り占めしました。


徳寿セットB(3465円)




和牛カルビ・ロース、サガリ、和牛赤身ロース、豚カルビの盛り合わせ。各100gでボリュームは十分。カボチャとシシトウがちょっぴり付きます。


肉質はいずれも良好。しっかりと味が付いているので、たれはほとんど使いませんでした。


スープセット(ユッケジャンスープ)(627円):セットのスープだけかなり遅れて出てきました。肉片や野菜がたっぷり入って具沢山です。辛さは「辛口」にしたところ結構辛かったのですが、なんとか食べきれる範囲内でした。

スープセット(玉子スープ)(517円):Aちゃんの注文品。


会計は2名計6127円。ビールなどのドリンクは頼まなかったので比較的安上がりでした。




[Canon PowerShot G7X3]
~~~~~~~
2022.7.2(土)12:00入店(3回目)
注文 牛サガリ&豚カルビステーキセット(ライス中)1485円

約5か月ぶりにランチの時間帯に入店。12時だと混んでいるかと思いましたが、意外にすんなりと入れました。しかしやはり後から続々と客がやってきて、店を出る頃には待ち客が1組出来ていました。


スタッフの応対は、相変わらずよく訓練された丁寧な接客です。



ランチメニューより『牛サガリ&豚カルビステーキセット(1485円)』を注文。





肉は熱々の鉄皿に盛られて出てきます。豚肉はしっかりと塩コショウで味が付いていますが、牛肉は味が付いていないので別添えのたれをかけていただきます。また牛肉の断面はピンク色で歯応えあり。


付け合わせはナス、シシトウ、カボチャ、シイタケ、タマネギの焼き野菜。そして別容器のネギが入ったたれが付きます。



ライス、パリパリとした食感のサラダ、スープ。ライスの量は「中」でお願いしました。美味しそうなケーキも気になっていましたが、お腹いっぱいになるボリュームで、とてもケーキを食べる余裕はありませんでした。





[Canon PowerShot G7X3]
~~~~~~~
2022.10.10(月)11:05入店(4回目)
注文 ハーフ丼&ハーフメンセット(ハーフ塩カルビ丼&ハーフ冷麺)957円




約3か月ぶりに食べ歩きアシスタントAちゃんと2名で再訪。他の客は先客約3組、後客約5組が入店。



Aちゃんの注文品が「今だけ!!ドリンク付き!!」で、先にドリンクバーのコーヒーを飲んでいました。


ランチメニューより、いろいろな組み合わせを選べる『ハーフ丼&ハーフメンセット(957円)』を注文。料理はいくらも待たせることなくサッと出てきます。


ハーフ塩カルビ丼:丼の具材は薄切り牛肉、水菜、長ネギ、ごま、刻みのりなど。





ハーフ冷麺:麺はツルツルとした中細の縮れ麺。具としてうずら卵、野菜、肉などの串が一本入っています。別皿のキムチや酢を加えつついただく。



さらにサラダと漬物も付けます。いろいろな味を味わえて、ボリュームも十分。


ローストビーフ丼 レギュラーサイズ(1210円):Aちゃんの注文品。




白老牛のローストビーフがふんだんに盛られていて贅沢です。その他の具材は卵黄、ネギ、ごま、レフォールマヨネーズなど。肉は薄切りですが、しっかりと歯応えあり。



ローストビーフのたれ、漬物、のりやネギが入ったスープ。



前々から気になっていた美味しそうなケーキをついに注文。『そのままいちご』が食べてみたかったのですが、ただいま解凍中で注文不可とのことで、代わりに『ジュエルフランボワ(462円)』を注文。




可愛らしいケーキは固そうに見えましたが、フォークを入れると意外に柔らかく、中にベリーソースが入っていて甘酸っぱい大人の味わいです。



[Canon PowerShot G7X3]
《関連記事~系列店》
【食】Brooklyn Parlor SAPPORO [洋食@札幌](2015.5.4)
【食】焼肉 徳寿 八軒店 [焼肉@札幌](2016.11.13)
《関連記事~MORUE中島》
【食】らーめん賢者 小次郎 [ラーメン@室蘭](2009.8.6)
【食】イタリア食堂 ボーノボーノ [洋食@室蘭](2010.7.13)
【食】サンマルクカフェ MORUE中島店 [喫茶@室蘭](2012.4.4)
【食】モスバーガーファクトリー モルエ中島店 [軽食@室蘭](2012.11.28)
【食】ピーターパンエクスプレス 中島スーパーアークス店 [軽食@室蘭](2012.12.28)
【食】築地 銀だこ スーパーアークス中島店 [軽食@室蘭](2014.11.20)
【食】鐵灯 [ラーメン@室蘭](2015.11.14・12.20・12.27)
【食】一口茶屋 中島スーパーアークス店 [軽食@室蘭](2019.1.3)