The bar nano.gould.(ナノ・グールド)[居酒屋@札幌][facebook][食べログ]
2014.4.25(金)23:55入店(初)
注文 二名計5200円
・第56回ぴかりん会の二次会は、大人の雰囲気のバーへ。

・札幌市中央区南3条西4丁目、地下鉄すすきの駅そばのビルの4階で営業するバー。すでにしこたま酔っていたので、店の外観の撮影を失念。その入口は営業中がどうか判然としない外観です。営業していないのかと思いきや、ドアに手をかけてみると「開いた!」、というわけで恐る恐る店内へ。「グールド」と聞くとクラシック音楽を趣味とする人は、あるピアニストを思い浮かべるかと思いますが、まさにその名前を借りた店名ということのようです。

・店に一歩足を踏み入れると、そこは外界とは別世界でした。高級感漂う "和" を取り入れたしつらえの店内は、カウンター約10席と小さなテーブル席。先客は2名のみと意外に空いていました。

・壁際の小卓。

・「本日のフルーツ&ベジタブル」が並ぶ、ユニークなカクテルメニュー。店を賄うのは男性バーテンダーが1名。

・出揃った注文品。

・マティーニ(?円):いつもの定番の品。使用のジンは不明ですが、軽いのみ口でバランスよい味わいでした。

・別皿で出てくる二個のオリーブを沈めて完成。

・ウィスキー(?円):I氏の注文品。銘柄失念。

・チャージ(?円):お通しはパテを塗ったパン。

・会計は計5200円。飲み物2杯とチャージ×2にしては妙に高いですが、会計明細が無いので詳細不明。

[Canon PowerShot S120]
2014.4.25(金)23:55入店(初)
注文 二名計5200円
・第56回ぴかりん会の二次会は、大人の雰囲気のバーへ。

・札幌市中央区南3条西4丁目、地下鉄すすきの駅そばのビルの4階で営業するバー。すでにしこたま酔っていたので、店の外観の撮影を失念。その入口は営業中がどうか判然としない外観です。営業していないのかと思いきや、ドアに手をかけてみると「開いた!」、というわけで恐る恐る店内へ。「グールド」と聞くとクラシック音楽を趣味とする人は、あるピアニストを思い浮かべるかと思いますが、まさにその名前を借りた店名ということのようです。




・店に一歩足を踏み入れると、そこは外界とは別世界でした。高級感漂う "和" を取り入れたしつらえの店内は、カウンター約10席と小さなテーブル席。先客は2名のみと意外に空いていました。

・壁際の小卓。


・「本日のフルーツ&ベジタブル」が並ぶ、ユニークなカクテルメニュー。店を賄うのは男性バーテンダーが1名。

・出揃った注文品。



・マティーニ(?円):いつもの定番の品。使用のジンは不明ですが、軽いのみ口でバランスよい味わいでした。


・別皿で出てくる二個のオリーブを沈めて完成。


・ウィスキー(?円):I氏の注文品。銘柄失念。


・チャージ(?円):お通しはパテを塗ったパン。

・会計は計5200円。飲み物2杯とチャージ×2にしては妙に高いですが、会計明細が無いので詳細不明。

[Canon PowerShot S120]