goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】BEER BAR MANDA [居酒屋@札幌]

2014年12月19日 22時00分50秒 | 外食記録2014
BEER BAR MANDA(ビアバー マンダ)[居酒屋@札幌][食べログ]
2014.4.25(金)21:30入店(初)
注文 ビールとつまみ 二名計11600円

・第56回ぴかりん会一次会会場。メンバーはI氏とぴかりんの計二名。
   
・今回やって来たのはすすきのの、ディープな雰囲気漂う裏通り。その路地の一角で目的の店を発見。
   
・こちらは世界のビールが味わえるビアバーです。以前、狸小路にある同名の姉妹店を訪れたことがあり、「本店が別にある」と聞いての今回の訪問となりました。因みにこの店名は、某マンガの登場人物の名から由来するとの事です。
 
・店内はカウンター約6席のほかに、大テーブルとソファー席が各1卓。BGMはジャズ。店を賄うのはトニーさんという、フレンドリーなお兄さんです。先客が2組おり、しばらく経って後から団体客がドドッと入ってきて店は一気に賑やかになりました。
  
・ヒューガルデンホワイト(950円×2杯)、レーベンブロイ(650円):まずは樽生ビールで乾杯。I氏が注文したのは、ベルギーの爽やかな飲み口の白ビール。私の選んだビールは軽い口当たりで、飲み慣れた味わいでした。
 
・チャージ(500円×2):お通しとして出てきた、ポップコーンとスナック菓子。
  
・ロシュフォール10(1950円):トニーさんがグラスに注いでくれて、泡にハートマークを書いてくれました。アルコール度数約11%と、なかなか強烈な味わい。そして価格も強烈。

・本格グリルソーセージ(900円)
  
・大きなソーセージが三本。骨付きソーセージの骨をツルリとむく技を、トニーさんが見せてくれました。
 
・アヘル・ブラウン(?円):「ガツンとくるやつ」という注文で出してもらったベルギーのビール。
 
・レンコン挟み揚げ(?円):熱々の揚げ物。全て一人で賄っているので、調理には時間がかかります。
  
・ピルスナーウルケル(?円):チェコ産の軽い飲み口のビール。4杯目になるとかなり酔いが回って味の記憶が曖昧に。
 
・ハードコアIPA(1750円):再び「ガツンとくるやつ」を出してもらいました。散々酔っていてもなお、強烈な苦味が伝わってきます。

・値段も見ずに適当にガブガブ飲んでいたところ、会計は計11600円と高くついてしまいました。失敗失敗。尚、トニーさんは下ネタ大好きですので、そういうノリに着いていけない方は要注意です。

   
   
[Canon PowerShot S120]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする