▲閉店 『がっつ亭』が営業中 [2014.6.3記]
焼鳥 串亭(やきとり くしてい)[居酒屋@札幌][Yahoo!グルメ]
2011.2.26(土)18:00入店(初)
注文 ビールとつまみいろいろ 2520円
・第18回ぴかりん会(仮)会場。あちこちに連絡をとるも結局日程の調整がつかず、苦し紛れに実家そばの居酒屋にて、ぴかりん一名での開催となりました。

・こちらは札幌市南区の藤野を通る石山通(国道230号線)沿い。セブンイレブンの右隣でひっそり営業している居酒屋が今回の店。また、この数軒右隣にはそば店『関家』があります。自宅そばの飲食店というのは、普段からよく目につく割には意外と入る機会がないもので、今回の店も昔から気になっていたそんな店のひとつになります。

・私の他に客は一人のみで閑散としていた店内は、カウンター約12席とイス席3卓にこあがりが4卓ほど。客が少ないので節約モードなのか、店内温度は低め。

・ジョッキー中(420円)、お通し(315円):ビールのグラスには『Asahi』の文字があるので銘柄はスーパードライでしょうか。お通しにはなんと毛ガニが約半杯、ドーン!と登場。カニの爪でその身をほじってほじって手はベタベタに。

・牛さがり、レバー(タレ・各105円):メニューは焼鳥が中心で、焼鳥以外の品はそれほど種類は多くありません。焼鳥は一本105円均一です。値段が値段なので、その大きさは小ぶり。レバーは昔ながらの、いかにもレバーらしい風味がします。

・スティック春巻(チリソース味)(315円):やや黒ずんだ春巻の乗った皿は少々寂しい見た目。しっかり固く揚げられた春巻の皮には甘辛いチリソースが入っています。

・カウンターの向こうのテレビを見ながらひとり黙々と食事。来客もなく、手持ち無沙汰な店のおばちゃんもあれこれチャンネルを変えつつテレビに見入っていました。

・つくね、ぶた正肉、とり正肉(タレ・各105円):つくねはニラがシャリシャリという、餃子の具のような風味。豚肉や鳥肉については特に印象に残らず。

・モロキュウ(210円):野菜摂取のため注文。

・ジョッキー大(735円):二杯目は『大ジョッキ』で。容量700mlほどでしょうか。
・メニューの価格は今時珍しい税抜き表示になっています。

[Canon PowerShot S90]
焼鳥 串亭(やきとり くしてい)[居酒屋@札幌][Yahoo!グルメ]
2011.2.26(土)18:00入店(初)
注文 ビールとつまみいろいろ 2520円
・第18回ぴかりん会(仮)会場。あちこちに連絡をとるも結局日程の調整がつかず、苦し紛れに実家そばの居酒屋にて、ぴかりん一名での開催となりました。


・こちらは札幌市南区の藤野を通る石山通(国道230号線)沿い。セブンイレブンの右隣でひっそり営業している居酒屋が今回の店。また、この数軒右隣にはそば店『関家』があります。自宅そばの飲食店というのは、普段からよく目につく割には意外と入る機会がないもので、今回の店も昔から気になっていたそんな店のひとつになります。




・私の他に客は一人のみで閑散としていた店内は、カウンター約12席とイス席3卓にこあがりが4卓ほど。客が少ないので節約モードなのか、店内温度は低め。




・ジョッキー中(420円)、お通し(315円):ビールのグラスには『Asahi』の文字があるので銘柄はスーパードライでしょうか。お通しにはなんと毛ガニが約半杯、ドーン!と登場。カニの爪でその身をほじってほじって手はベタベタに。


・牛さがり、レバー(タレ・各105円):メニューは焼鳥が中心で、焼鳥以外の品はそれほど種類は多くありません。焼鳥は一本105円均一です。値段が値段なので、その大きさは小ぶり。レバーは昔ながらの、いかにもレバーらしい風味がします。



・スティック春巻(チリソース味)(315円):やや黒ずんだ春巻の乗った皿は少々寂しい見た目。しっかり固く揚げられた春巻の皮には甘辛いチリソースが入っています。

・カウンターの向こうのテレビを見ながらひとり黙々と食事。来客もなく、手持ち無沙汰な店のおばちゃんもあれこれチャンネルを変えつつテレビに見入っていました。



・つくね、ぶた正肉、とり正肉(タレ・各105円):つくねはニラがシャリシャリという、餃子の具のような風味。豚肉や鳥肉については特に印象に残らず。


・モロキュウ(210円):野菜摂取のため注文。

・ジョッキー大(735円):二杯目は『大ジョッキ』で。容量700mlほどでしょうか。
・メニューの価格は今時珍しい税抜き表示になっています。


[Canon PowerShot S90]