ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

今週の細々したこと 2010.8.8(日)~8.14(土)

2010年08月14日 22時02分54秒 | 日記2005-10
皆様こんばんは。ふとコペンに乗りたい気持ちが湧き上がってきたぴかりんです。

●8/8(日)
・ある休日の放浪の旅
 珍しく、ぽっかりと開いた日曜日。さて何をしようとしばらく考えた後に閃いたのは「そうだ! "黒松内" に行こう!」 以前より、函館へ向かう途中の国道37号線上でその領地をかすめて通るだけだった、未知の街の中心部を目指すことに。札幌より倶知安、ニセコを経由して黒松内で折り返し、太平洋岸沿いを伝って室蘭へ。写真は途中出会った難読駅『熱郛』。

・『手紙 ~拝啓 十五の君へ~』 アンジェラ・アキ
 レコーダーに撮り溜めていた昔のテレビ番組を作業をする傍ら流していたところ、その尻尾に入っていた『みんなの歌』が耳に入り、その歌声に思わず手が止まる。かなり有名な歌らしいが歌い手も含め、その存在をはじめて知った。とんでもなく "今更" な話ながら、その曲に感動し、「CDが欲しい」などと思うのは一体いつ以来のことだろう。
★参考リンク:手 紙 アンジェラ・アキ in西宮市立甲陵中学校 (YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=Mph1oYYJz4c

●8/9(月)
【練】非常事態@室蘭オケ
 室蘭オケの某団員が仕事の都合でオケを抜ける事に。あまりに突然な話に呆然とする。オケ運営の中心を担っていた人物だけにその大穴を埋めるのは用意ではなく、この先のことを考えるとかなり憂鬱。

●8/10(火)
・ああ勘違い ~"根雪"
 冬になってだんだんと寒さが厳しくなり、溶けずに居座る雪。これを "寝雪" だと思い込んでいたところ、実は "根雪" であることが判明。雪国の住民として面目無し。

●8/11(水)
・100円ショップ ~携帯充電器
 100円ショップにて、USB端子からの携帯電話充電器、そして車のシガーソケット→USBの変換プラグ(210円)を発見し、前者を購入。100円ショップにまさかこんな物まで揃っているとは知らなかった。同様の機器をホームセンターにて数倍の価格でつい先日購入したばかりのところだったのでショックを受けた。

【練】道民オケ初合奏
 第5回道民・オーケストラワークショップ管弦楽団は二回のパート練習を経て、この日全員が集まり初めての合奏練習を行った。緊張の初音出し、最初の曲はシベリウス作曲『愛の歌』。フラット6つのステキな調性のうえ出だしは我がピオラのパートソロ、しかも二部の divisi で個人の音が周囲に丸聴こえ。更には指定された座席が運悪く(?)トップサイドで、左に札響VaのM氏、右に札響VcのB氏に囲まれ、正面にはなんと札響コンミスのOさんがこっちの様子を見ているぅぅ~~ 「なに、この、プレッシャー……」 単なる練習のはずなのに、吐き気を催すほどの緊張を久々に感じた。そんな訳で、地に足が着かぬ心地のまま、練習は足早に進み、あっという間に終了。多くの課題を残す。

●8/12(木)
・"秩父別町"
 新聞を眺めていたところ見慣れぬ町名を目にする。はじめ内地の話かと思ったが、気になって調べてみるとなんと道内の町だった。これまで30年以上生きていて初めて目にする町名。道内各地、くまなく走り回ったつもりでいたが、まだこんな未知の町があったとは。更に北海道地図をよく見てみると、"上砂川町"、"今金町" など未知の町が他にもごろごろ出てきた。今ごろになって北海道の広さ、奥深さを実感。

●8/13(金)
・本日の実家のツマミ
 手前よりチーズ、カレーシチュー、実家庭でとれたキュウリの浅漬け。ぐちゃぐちゃと具材を入れすぎるきらいはあるが、いろいろなダシが滲み出たシチューはほとんど無敵の美味しさ。

●8/14(土)
・本日の実家のツマミ
 手前よりソーセージ、刺身盛り合わせ、カボチャと小豆の煮物、生ハムとインゲンのマヨネーズ和え。"あんこ" とは自分の家で作るのが当たり前の感覚だったが、世間ではどうもそうでもないらしいことを最近知る。

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演予定演奏会チラシ集
   

~~~~~~~
↓ランキング参加中です。「今日も更新ごくろーさん!」 お駄賃代わりの1日1クリックをお願いします♪
●人気ブログランキング投票
上の文字列または画像をクリックすることで、当ブログに得点が入ります。1日につき1回のみ有効です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】浅草寺 仲見世・宝蔵門(東京・浅草)

2010年08月14日 08時03分38秒 | 撮影記録2010
浅草寺 仲見世・宝蔵門(東京・浅草) 撮影日 2010.1.17(日) [HomePage][Yahoo!地図]
・都内最古の寺散策の続き。

・境内入口の雷門をくぐって仲見世通りへ。
 
・雷門を振り返った図。
 
・昼には観光客でごった返しますが、早朝なので人影もまばら。

・途中、ビルの隙間に建設中の東京スカイツリーが見えました。
 
・10年以上前に一度こちらを訪れて以来の訪問ですが、自分の中の記憶とはちょっと違う雰囲気のような。「こんなに店がギッシリ並んでたっけ??」という印象です。どこか別の場所と取り違えているのかも。
 
・途中見かけた解説板。
  
・少し歩くと大きな宝蔵門が見えてきます。
 
・宝蔵門の全景と扁額。階上に寺のお宝を収めていることからこの名がついたそうです。
 
・門の脇に立つ五重塔。
  
・宝蔵門の手前左手にある『浅草不動尊』。お堂の脇に立つ銅像は、参拝客が皆撫でていくので、頭がツルツルピカピカです。
  
・宝蔵門の下より。その瓦は軽くて丈夫なチタン製のハイテク瓦なのだとか。大提灯の『小舟町』の文字が「なんのこっちゃ!?」と意味不明でしたが、後から調べてみると寄進団体の名ということでした。

・宝蔵門の説明書き。
 
・向かって左の仁王像 "阿形"。
  
・右の "吽形"。
 
・門の裏側に吊るされた縁起物の大わらじ。

・門をくぐると目の前には巨大な本堂が……「ええっ!? 工事中ー!?(ガーン)」
(続く)

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS, EF-S55-250IS]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする