goo blog サービス終了のお知らせ 

五泉DEVA U-12

DEVAとは「輝ける者☆」
だからこそ輝いてほしい!!

喜多方フットサル6年生大会その1

2018-02-17 12:52:04 | ご連絡等

vs 興譲小SSS
2(0-3)3
得点:シュウゴ、ユウキ

重い、ピッチが暑いのか?
アップが甘かったのか?
とにかく打つシュートはキーパーのお腹に、ポストに、後半に取り返したものの・・・。
気持ちを切り替えて、あと2試合を勝ち抜きたいと思います。
(Iコーチより)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーモントカップ下越決勝T1回戦

2018-02-17 12:04:36 | ご連絡等

vs 水原
1(0-5)9
得点:ショウダイ

ゴールポストに当たって入んない…というのが2〜3本?
えっ⁉︎キーパー、そんな前まで出てくるの?という守備範囲の広さ。
なんやかんやで入った点は1点のみ…
それに引き換え、相手のシュートは…

運、不運では片付けてはいけないゲームでした。
シュートの力・コース、パスの強さ・受け方etc、常に下越のトップに君臨する水原とは差がありました。
でも、まるで戦えてない訳ではありません。戦い方一つで得点差はもう少し縮まったかも知れません。

どうやってその差を縮めていくか?
選手にも考えて欲しいと思うし、我々も考え直したいと思います。

タラレバを言っても仕方ありませんが、やっぱり水原とはこんな早いところで対戦したくなかった、

というのが本音ですね(泣)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパースポーツゼビオカップ

2018-02-12 11:24:24 | ご連絡等

初開催となるこの大会。
これまではお世話になったチームを呼んで親善試合を行っていましたが、今回はFCシバタと共催での開催となりました。

18日(日)
対象 A5年生
会場 さくらアリーナ
8:00 集合・会場準備
11:00 vs 吉田SC
12:00 vs 荒川町SS
15:00 vs 新津SSS

ほかに五泉会場に来るのは、水原・クレーシェ・分水・東中野山の4チーム。
シバタ会場で試合を行うのは、朝日・女池・桃山・シバタと、TOYOSAKA・南浜・聖籠・Jドリーム三条の8チームです。
各グループの1位と、2位の中で上位2チーム(ワイルドカード)の6チームが、3月3日(土)にサンビレッジしばたで決勝ラウンドを行います。
ウチは6年生が喜多方遠征のため5年生で出場しますが、ほかのチームは6年生最後の大会として参加してくるはず…。
厳しい戦いになると思いますが、来年度に向けて成長するためのいい機会になればと願っています。

終了後、撤収作業を行います。
ゴールを総合会館に運ばないといけないので、お時間のある方はそこまでお付き合いをお願いします。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーモントカップ下越決勝T

2018-02-12 11:08:50 | ご連絡等

ウチのグループは既に終了しましたが、今日で決勝進出の8チームが出そろいます。
が、これまでの結果を見ると、おおよその対戦相手は予想できるかな?

17日(土)
対象 A5年生
会場 さくらアリーナ
7:30 集合・会場設営
10:40 第1試合(恐らく水色のチーム…)

その後は、勝ち(12:40)か負け(14:00)かで変わってきます。
東北電力杯と違って、上位2チームしか県大会に出場できません。
2回勝って決勝に進むしかないので、予選での悔しい思いをここでぶつけて欲しいですね。

保護者の皆さんも、会場担当ということで設営などご協力をお願いします。
今回はゴールの組み立てなども全て当日の朝に行うので、A5年生の保護者以外からもご協力いただけると非常に助かります。
(6年生保護者は喜多方に行くので5年生が頼りです。)

翌日も別大会を控えているので、撤収作業はありません。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜多方フットサル大会

2018-02-12 10:54:43 | ご連絡等

6年生最後の大会となる喜多方遠征。
有終の美を飾って欲しいですね。
大雪による交通事情の悪化がなければいいですが…。

17日(土)
7:30 総合会館駐車場集合
11:20 vs 興譲小SSS
14:00 vs FC西会津
15:20 vs Hermanos

宿泊:熱塩温泉ホテルふじや
電話番号:0241-36-2121

予定としては18:00にチェックイン。
選手は先にお風呂に入って19:00から夕食というスケジュールです。

18日(日)
予選2位(4位)だと9:40から、予選1位(3位)だと10:20から第1試合となります。
16:20から閉会式。
終了後、喜多方ラーメンを食べてから帰ります。
天候にもよりますが、20:00頃に五泉到着・解散となるかな?と思います。

インフルが大流行とのこと。体調管理には十分注意しましょうね。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくつかご連絡【内容修正あり】

2018-02-09 07:22:21 | ご連絡等

次のとおり4点ほどお知らせがありますので、該当する方はご対応願います。

(1)予定変更のお知らせ
3年生以下交流戦
12日(月・祝)9:00~12:00
会場 旧山手小(阿賀野市)
相手 新潟トレジャー

※室内用シューズを用意すること。(ボールは不要)

これにより、12日の夜間練習は4年生以上のみとします。

(2)総会&六送会の出欠報告
3月10日(土)に開催する総会&六送会の出欠報告は、11日(日)までとなっています。
欠席の場合も必ず報告用紙を提出するようお願いします。

(3)喜多方遠征費
6年生は、来週の喜多方フットサル大会の遠征費を、12日(月)までに提出してください。

(4)郡山遠征
先日ご案内しました3月末の郡山遠征(5年生)について、16名の選手から申し込みがありました。
今回はフットサルではなくサッカー大会なので、希望者全員で参加することにします。
詳細は3月に入ってからお知らせしますが、遠征費は11,000円になる見込みです。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーモントカップ下越予選2日目の結果

2018-02-04 18:19:53 | ご連絡等

予選その3
vs 紫雲寺
8(3-0)0
得点:Mコウキ3、Kコウキ4、ダイト

予選その4
vs 築地
2(1-3)3
得点:ダイト、ショウダイ

結果、3勝1敗でモノプエンテとの得失点差の結果2位で予選リーグを終了し、再来週の決勝トーナメントに進むことになりました。

2日間の4試合で、チームとして結果につなげられたゲーム、個のプレーは出来ているが、チームとしての連携などに課題が残るゲームなどありました。
決勝トーナメントまでの2週間で選手とともに調整していきたいと思います。

保護者のみなさん、寒い中での2日間の送迎、暖かい応援ありがとうございました。
決勝トーナメントもよろしくお願いします。
(Iコーチより)

私(監督)は県役員の会議のため帯同できず、試合を見ていないので内容がわからず何とも言い難いところですが、昨日、シードチームのMONOを激戦の末に破った勢いはどこに行ったのかな?
あの勝利は今後大きな意味を持つ、と思っていたのに、敗戦しては勿体ないですね。
MONOが8-0で負かした築地に2-3で負けるという、複雑な三角関係…
リーグ戦だと得てしてこういう結果が生まれるんですよね。
それも、MONOは最終戦で築地と対戦したので、ウチと星勘定が並び、更に何点取れば1位抜けできるという目標がハッキリし、モチベーションを高く持つことができたのも大きかったでしょう。

この敗戦から選手たちは何を学んだのか?その答えは決勝トーナメントで見せてもらうことにします。

【追伸】
ユニホームは6年生が喜多方遠征で使うので、返却してください。
再来週の決勝トーナメントとゼビオカップは古いユニホームを使用します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーモントカップ下越予選その2

2018-02-03 12:32:43 | ご連絡等

vs MONO.PUENTE
5(2-3)3
得点:ソウタ(2)、ショウダイ(2)、Kコウキ

難しい試合でした。
やはり、相手は新津カップ下越2位のチームですからね。
この試合を勝ち取ったのは、この後の展望を考えたときに大きな意味を持つことでしょう。

後半、試合を変えたのは、前に置いて自由にドンドン行かせたソウタでしょう。
前に行きたがりのソウタなので、とにかくシュートを打たせに行かせた甲斐がありました。
期待に応えてくれたソウタは残り1分、ヘロヘロになってしまったのでそこでお役御免。

ソウタに限らず、みんなその時その時でいい判断、対応をしてくれた結果の勝利。
このまま明日も勝ち続けて、1位通過でさくらアリーナに行きましょう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーモントカップ下越予選その1

2018-02-03 11:07:22 | ご連絡等

vs 安田
11(2-2)2
得点:ソウタ(2)、キョウノスケ(5)、ショウダイ(2)、Mコウキ(2)

前半…

先制され、追加点も奪われ0-2に。

こっちはシュートを打っても入らない…

自分をどう分析しているのか?相手との力量差を勘違いしていないか?
雑なプレーが目立ち、俺が俺が的なボール運びでいいところ無しの6分間…
残り2分でMコウキを交代出場させてから、一気に流れが変わり同点で前半を終えるという展開。

後半は、ひし形からボックスにシステムを変更して、相手とのマッチングも良く得点を量産できました。
終わってみれば…という結果ですけど、試合開始からこうでないと、本当に強いチームとは言えませんね。

次は、このリーグのシードチーム「MONO」との大一番。
ここを勝っておかないと、この先厳しくなりそうです…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする