goo blog サービス終了のお知らせ 

五泉DEVA U-12

DEVAとは「輝ける者☆」
だからこそ輝いてほしい!!

東北電力杯予選その1

2013-12-14 11:31:33 | ご連絡等
vs聖籠
4(4-0)1
得点:レオン、カイト(3)

先ずは初戦突破!

思いがけず(?)レオンの遠目からのシュートで先制できたおかげで、落ち着いたゲーム運びができました。

しっかり守ってカウンター。カイトはハットトリックでしたし、硬さが出てしまう1試合目をモノにできたのは良かったです。

次も頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年生の練習追加

2013-12-11 22:49:14 | ご連絡等
今週末の東北電力杯予選の連絡をしたところですが、午後にかなり余裕があるので、喜多方遠征に向けて5年生の練習を行います。

14日(土)、村松のさくらアリーナにPM1:30に集合してください。予選に参加する他のチームと練習試合ができるかもしれません。そうでなければ6年生と試合をしたり、それこそ喜多方遠征前に体育館で練習できる機会はそうそうないので、5年生だけで試合をするのもいいでしょう。

若草、安田との練習試合もありますが、いい会場を借りているので、せっかくですしその前に練習しておきましょう。

ちなみに、12:40からDEVA対村上の試合があるので、早めに会場入りしてお昼ご飯を食べながら応援するのもいいですよ。

終了はPM4:30頃の予定です。

ご注意ください。14日(土)の午後ですよ。15日(日)の午後ではありませんので、お間違いなく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北電力杯下越予選日程

2013-12-10 12:47:51 | ご連絡等
6年生にとって最後の公式戦となる東北電力杯。
県大会は地元「五泉市総合会館」での開催で、私自身は実行委員長ということで毎年出ていますが、一人ぼっちの参加よりチームを率いての参加のほうがそりゃ嬉しいわけで、でもそんな想いとは裏腹で厳しい実力の世界なわけで。。。

ま、県大会を夢見るよりも、先ずは目先の下越予選グループリーグ突破を目指しましょう!

ということで、予選の日程をお知らせします。

2日間とも会場は村松の「さくらアリーナ」。

14日(土)
9:00 選手集合
10:40 vs聖籠
12:40 vs村上

15日(日)
9:00 選手集合
10:40 vsモノプエンテ
12:00 vs下越セレソン

5チームリーグのため2日間とも5試合ずつで日程は消化されますが、せっかく丸々2日間とも借りてるし、余った午後の時間の使い方を思案中です。

また、再度のお願いですが、13日(金)19:00から会場準備を行うので、ご協力いただける保護者の皆さんはお集まりください。
なお、6年生+シュンスケはピッチサイズの確認も含め軽くトレーニングをするので、動ける格好でアリーナに来てください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年生練習試合

2013-12-08 20:03:17 | ご連絡等
12月の予定を一部変更します。

23日(月)は通常練習の予定でしたが、5年生は練習試合に出かけます。

会場は川東小学校。
時間は13:00から16:30頃まで(?)
対戦相手は若草と安田です。

1月の喜多方遠征に向けて、今どこまで戦えるようになったかを見るいいチャンスです。

なお、5年生は日中に練習試合をやるので、19:00からの通常練習はお休みとし、5年生を除いた他の学年だけで練習を行います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の予定

2013-12-04 18:51:52 | ご連絡等
遅くなりましたが、12月の予定をお知らせします。

8日(日)、9日(月)、11日(水) 通常練習

13日(金) 東北電力杯予選会場準備
ラインテープ貼りやゴールの組み立てを行います。ご協力いただける保護者の皆さんは、村松のさくらアリーナに19:00にご集合ください。(テープ貼りには軍手が重宝しますよ)

14日(土)、15日(日) 東北電力杯予選
会場はさくらアリーナ。対象は6年生+シュンスケです。5年生以下の練習はお休みです。対戦時間などはまた後日アップします。

16日(月)、18日(水) 通常練習

22日(日) 東北電力杯決勝
会場はサンビレッジしばたで、予選2位以上の場合に進出です。予選敗退の場合は全員「お休み」とします。

23日(月)、25日(水) 通常練習

以上のとおりです。
年末年始は総合会館が休館となるので、25日が今年最後の練習となります。
東北電力杯の予選や1月の喜多方への遠征を前に、くれぐれもインフルエンザやノロウィルスなんかに負けないよう体調管理に努めましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気にかけてもらってます

2013-12-02 12:41:39 | ご連絡等
昨日、一昨日と喜多方へ行った選手、保護者の皆さん、お疲れ様でした。

いきなりタイトル奪取とはいきませんでしたが、初めての大会で決勝のピッチに向かって入場行進したあの姿には感動したことでしょう。またあの勇姿を見れたらいいですね。

このブログも土曜日は1501回、昨日は2082回の閲覧があり、多くの方々から気にかけてもらっているんだなあとつくづく感じます。

「いいねっ」じゃないけど、そんな皆さんにいい報告ができるように頑張らなきゃですね。

選手たちには、決勝戦が終わって溢れ出したあの大粒の涙を忘れず、来年は悔し涙じゃなく嬉し涙を流せるように頑張って欲しいと望むばかりです。

皆さん、これからも応援ヨロシクお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜多方フットサル4 年生大会その6

2013-12-01 17:03:11 | ご連絡等
喜多方フットサル4年生大会決勝

vs北部
3(1-1)3
延長
1(0-1)2
トータル
4-5

得点:シュンスケ(2)、フミト、ヒロム

ん~、残念。

後半途中に追いつかれ延長戦に突入。

今日は1回戦から厳しい試合の連続で、延長戦は疲労のピークでした。
それでも、延長戦で2点差をつけられながらも、4年生たちが練習してきたことを発揮して意地の1点を取ってくれました。

準優勝という結果は残念ですが、胸を張っていい結果だと思いますし、来年の目標がはっきりしました。

この悔しさをバネに、選手たちには更に「上」を目指してトレーニングしてほしいと思います。

応援いただいた多くの皆さんに感謝します。ありがとうございましたm(_ _)m
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜多方フットサル4 年生大会その5

2013-12-01 13:53:39 | ご連絡等
決勝トーナメント準決勝

vs川俣
2(1-0)0
得点:シュンスケ、ヒロム

じぇじぇじぇ!

とは言わないでください。これが本当の実力です。

なぁ~んて喜んでばかりいて足元をすくわれると悪いので、ここはもう一つ気を引き締め直して決勝に臨みたいと思います。

決勝は15:40から。相手は北部です。「因縁の対決(?)」を制して優勝を勝ち取ります。

音楽が流れる中、入場行進をし、選手名をアナウンスしてくれるあの舞台に立つとスッゴく緊張するんですよね。

結果をお楽しみに。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜多方フットサル4 年生大会その4

2013-12-01 11:01:19 | ご連絡等
決勝トーナメント1回戦

vs会津サントス
5(3-2)4
得点:レイト、シュンスケ(2)、ヒロム、イッタ

やりました!やってくれました!ベスト4です。

昨日の勢いそのままに、先制されながらも逆転し逃げ切るという勝負強さも見せてくれました。

準決勝は13:00から。

どこが相手でもやってくれそうな気がするのは、私だけではないはず。大いに期待しましょう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする