goo blog サービス終了のお知らせ 

五泉DEVA U-12

DEVAとは「輝ける者☆」
だからこそ輝いてほしい!!

東北電力杯下越決勝進出チーム

2011-12-13 00:16:19 | ご連絡等
グループB
1位 阿賀
2位 TOHO

グループC
1位 水原
2位 中条

グループD
1位 シバタ
2位 朝日

以上のチームが決勝に進出しました。
我々グループAの1位は朝日と、2位はシバタと決勝トーナメント1回戦を戦うことになります。
3位までが県大会に出場できるので、1回戦を勝ち上がれば準決勝で負けたとしても3位決定戦でチャンスが残されています。
シバタには申し訳ありませんが朝日が1位抜けだろうと思っていたので、2位通過となるであろうDEVAにとっては戦い方を考え直す必要があるかな???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北電力杯下越予選2 日目

2011-12-12 23:12:41 | ご連絡等
と、その前に…

昨日のU-15のフットサル大会は面白かったです。特にDEVA対五泉北の試合。DEVAの総監督であり、元キャプテンやウチの次男ほかDEVAのOBがいる五泉北の保護者としてはどちらにもいい試合をしてほしかったので、2対2のドローという結果も内容も大満足でした。五泉北にとってはいい言い方ではないかも知れませんが、強いチームに勝つためにはどうしたらいいか?、またDEVAにとっては戦い方を見破られている相手をどう打ち崩すか?という試合だったので、U-12の選手にも参考になる試合だったと思います。

ちなみに、U-15の中村監督に差し入れを持って来てくれる人は誰もいませんでした。。。

では本題に入りますが、17日(土)の東北電力杯下越予選2日目の日程をお知らせします。

会場 安田体育館
集合 12:30に各自現地へ
試合1 14:10 vs.村松
試合2 16:10 vs.安田
解散 17:00頃

午後からの日程なので解散が遅い時間となりますが、朝早くて体が動かないなんてことがないから良いね、と思ってください。

なお、Aganoに負けているので頑張って2勝しても2位通過ということになると思いますが、その場合は18日(日)はサンビレッジしばたで11:30からの試合となるので、これまた多少はゆっくりとした集合になるかと思います。(私は9:00から監督会議、9:30から第一試合の審判があり一人だけ早いんですけどね)

他3ブロックの予選はおととい昨日で終了して決勝進出チームが決定しました。練習試合をしてくれた阿賀FCは圧倒的な攻撃力で1位通過したようです。「我々も頑張らなきゃ!」と思う今日この頃。水曜日の練習でいい形を頭に叩き込んで週末を迎えたいと思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U-15頑張ってます

2011-12-11 13:29:06 | ご連絡等
昨日、今日と村松体育館にてフットサル大会が行われています。U-15は「さすが」って思わせる試合運びで勝ち進んでおります。
まだこの後2試合あるので今からでも応援は間に合いますよ。

ちなみに、中村監督がお腹が空いているらしいので、応援に来られる方は、パンか何かを買って来てもらえると非常に嬉しいとのことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U-15フットサルプレ大会

2011-12-09 17:48:42 | ご連絡等
明日、あさってと村松体育館「さくらアリーナ」において、U-15のフットサルプレ大会が開催されます。
2月の県大会に向けた下越予選の予選ってとこでしょうか。
中学校とクラブとの対戦もあるので、興味のある方、U-15を応援しよう!という方は会場まで足を運んでみてはいかがでしょうか?
来週の予選2日目やその後の試合の参考になるかも知れませんよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜多方四年生大会二日目三位決定戦

2011-12-04 16:29:35 | ご連絡等
三位決定戦
VS高郷山都
前半2ー1 リュウヤ2
後半0ー2
合計2ー3

残念ながら、体力も限界でしょうか、足元のいい選手にかき回されてしまい最終結果はフレンドリートーナメント4位(全体の12位)となりました。
なお、四年生大会の優秀選手賞はリュウヤでした。
二日間を通して、毎試合キーパーを変えながらも真剣勝負で6試合できたことは参加した選手にとって、とてもいい経験でした。
遠いところ泊まりや日帰りで、選手、スタッフをサポートし熱い声援を送ってくださった保護者の皆さん本当にありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜多方四年生大会二日目第二試合

2011-12-04 13:50:13 | ご連絡等
準決勝
VSサントス
前半1ー3 セナ
後半3ー4 リュウヤ、ヒロマサ、トモヤ
合計4ー7
やっぱりサントスは、足元がいいですね。
ただ、昨日から負けても得点できるたくましさは継続中です!
次は三位決定戦、いい締めくくりができるといいですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一試合得点者

2011-12-04 12:44:56 | ご連絡等
得点者が出てなかったので、再度お知らせします。

vs.喜多方東
前半2ー0 リュウヤ、セナ
後半1ー2 ヒロマサ
合計3ー2

とのことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜多方四年生大会二日目第一試合

2011-12-04 12:22:04 | ご連絡等
第一試合
vs.喜多方東
前半2ー0
後半1ー2
合計3ー2

なんとか勝ちました。
頑張ったおかげで、3試合出来ます。
次はサントスです。
厳しい試合になりそうですが、良い経験になるようなゲームにしたいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜多方4年生大会1日目結果

2011-12-03 18:30:31 | ご連絡等
ようやく伊藤コーチから連絡が入りましたので、今日の予選リーグ結果をお知らせします。

vs.FC Allez
前(0-1)
後(3-0)ヒロマサ2、ヒカル
計 3-1

vs.アクティーバ
前(2-2)トモヤ2
後(0-2)
計 2-4

vs.熊倉
前(0-4)
後(1-3)リュウヤ
計 1-7

もしかしたら・・・はありませんでした。
ですが、今日1日の経験は必ず選手達の明日の力や知恵になってくれるでしょう。
ちなみに、明日は今日の結果でB組3位なので、フレンドリートーナメントで、優勝を目指して頑張ります!
試合開始時刻は10時20分からとなります。
加藤コーチは気をつけて来てください。(伊藤)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お父さんにお願い

2011-12-02 19:31:39 | ご連絡等
明日は喜多方ラーメン大会、じゃなくて喜多方フットサル大会です。
3~4年生8人が参加しますが、引率の伊藤コーチの車にはユニホームやボールなどを積むので選手は3人とし、残りの5人は分散せずにできる限り1台にまとめて乗せて行きたいと思うので、ワンボックスの大きめな車をお持ちのお父さんにお願いしたいと思います。
高速料金は無料になるのかどうかイマイチわかりませんが、ガソリン代を払う関係もあるので、選手はなるべくまとめたいと考えております。

大きめの車をお持ちのお父さん、よろしくお願いします。

その他のお父さんには言い方はどうかと思いますが、「ご勝手にどうぞ」ということで、一緒に行こうが単独で行こうがそこは関知しませんので悪しからず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする