いよいよ明日、全少新潟県大会が開催されます。
読売新聞には今日の朝刊でチームの紹介がありました。
毎年、審判委員として県大会のお手伝いには行っていましたが、チームを率いて参加するとなると気持ちが少し高ぶっているように思います。
コメントもそうですが、「県大会頑張ってください」なんて声も多数寄せられ、いろんな方々がDEVAを気にかけてくれていると思うと、嬉しい限りです。
この感謝の気持ちを、選手たちはピッチの上で表現してくれると信じています。
さて、試合前日の、それもこんな夜遅くの連絡ですみませんが、ユニホームについて連絡です。明日の第1日目は「青」、あさっての第2日目は「赤」で臨みたいと思います。代表者会議での調整となりますが、対戦相手のユニホームをプログラムで確認したらきっとこうなると思います。GKハルトは代表者会議後に何色にするか伝えます。
朝一番や、会場までの道中でブログチェックをされることと思うので、きっと会場に着いたら何も言わずとも準備が整うことでしょう(^^;
では、明日あさってと保護者の皆さんにはたいへんご難儀をおかけしますが、応援やらご協力やら宜しくお願いしますm(__)m
読売新聞には今日の朝刊でチームの紹介がありました。
毎年、審判委員として県大会のお手伝いには行っていましたが、チームを率いて参加するとなると気持ちが少し高ぶっているように思います。
コメントもそうですが、「県大会頑張ってください」なんて声も多数寄せられ、いろんな方々がDEVAを気にかけてくれていると思うと、嬉しい限りです。
この感謝の気持ちを、選手たちはピッチの上で表現してくれると信じています。
さて、試合前日の、それもこんな夜遅くの連絡ですみませんが、ユニホームについて連絡です。明日の第1日目は「青」、あさっての第2日目は「赤」で臨みたいと思います。代表者会議での調整となりますが、対戦相手のユニホームをプログラムで確認したらきっとこうなると思います。GKハルトは代表者会議後に何色にするか伝えます。
朝一番や、会場までの道中でブログチェックをされることと思うので、きっと会場に着いたら何も言わずとも準備が整うことでしょう(^^;
では、明日あさってと保護者の皆さんにはたいへんご難儀をおかけしますが、応援やらご協力やら宜しくお願いしますm(__)m