goo blog サービス終了のお知らせ 

五泉DEVA U-12

DEVAとは「輝ける者☆」
だからこそ輝いてほしい!!

Bチーム

2008-05-18 10:45:34 | ご連絡等
だるまさんがころんだっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子レク&バーベキュー

2008-05-15 21:27:18 | ご連絡等
親子レクでいい汗流してバーベキューでおいしく食べて飲んで、親と子、親と親、いろんな意味で交流と親睦を深めようと現在計画中です。
雨天の場合を考慮して、総合会館を午前・午後とも借りられる6月15日を予定しています。大勢の皆さんから参加いただき、楽しい1日を過ごしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パネルが届きました

2008-05-14 23:52:45 | ご連絡等
全少下越大会のときに撮影された写真入りパネルが届きました。2社来られていたと思いますが、とりあえず1社分だけです。
18日の練習のときにお披露目しますので、興味のある方は子供を送ってすぐに帰らない、または迎えの時間を少し早めにしてパネルの出来栄えを見てください。
私はその会社の人間でも何でもないので、どうしても買ってもらおうなんて気は特にありませんが・・・。一応協賛金をもらっていることなので、宣伝くらいはしなきゃいけないかなって程度です。
買うか買わないかは選手とよ~~~く相談してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U-15トレーニング

2008-05-13 21:57:42 | ご連絡等
今日はU-15のトレーニングに行ってきました。とは言ってもミニゲームの時間管理しかしませんでしたが。
いやぁ~、しかし増えたもんだと思いましたね。選手の表情も生き生きしてるし、見ていて楽しかったです。1年生はU-12のときよりも体はしっかりしてきたかな?って感じがしましたが、プレーはまだまだジュニア時代と大して変わりありませんでした(?)
2~3年生は体つきが良くなりましたね。これから大会が始まるようですが、悔いの残らないよう頑張ってください。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12日の練習で

2008-05-13 00:24:42 | ご連絡等
全少下越大会を振り返って、今のDEVAには「根性」や「負けん気」、「あきらめない気持ち」なんかが不足しているんだと思います。シバタとの試合もそうだけど、その辺の差でボールを奪えずああいう結果になったんだと思うし、試合後に選手にもそのことは伝えました。
そこで12日夜の練習ですが、まずはちょっとした遊びの中でボールの奪い合いをして、ボールを奪えないと勝てないということを頭に入れてからゲームに入りました。ゲームではとにかく相手ボールを必死になって追いかけて、奪い、奪われたら奪い返す、簡単には相手にボールを渡さない、ことをテーマにしましたが、みんな目の色が違ってましたね。今までより迫力のあるゲーム内容でした。
見るからに変化が表われていたのはU・タクヤでしたね。相手ボールを奪うんだ、奪ってゴールへ進むんだという気迫が表情や声でわかりました。
常にこの状態で練習できると、奪う側も奪われる側も次に何をしなければならないのか、何が必要なのかがわかっていけるんじゃないかと思います。
6月末のレオレオのフェスティバルに向けて、まずは根性から鍛え直して行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下越トレセン選考会

2008-05-12 23:57:05 | ご連絡等
全少下越大会終了後に開催された下越トレセン選考会で、6年生の部でキャプテン・ゲンが合格しました。おめでとう!でも、この先まだまだ努力が必要ですよ。残念ながら合格できなかったトキオ、S・ショウタは、この選考会で感じたものを今後のDEVAサッカーに生かして欲しいと思います。
5年生の部にはDEVAから6人の選手がチャレンジしましたが、昨日で終わりではなくもう1回開催されるとのことですので、合格目指して頑張ってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全少下越地区決勝

2008-05-11 21:33:35 | ご連絡等
本日の結果

1回戦
水 原 4-1 MONO
ステラ 1-0 Agano
シバタ 2-0 五十公野
中 条 2-0 聖籠

準決勝
中条 2-0 シバタ
水原 4-0 ステラ

3位決定戦
シバタ 1-1 ステラ PK合戦でシバタ勝利

決勝戦
水原 2-0 中条

水原、中条、シバタが県大会進出。
ステラが南ライオンズ大会へ出場。

各チームのご健闘をお祈り申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全少下越予選2日目②

2008-05-10 12:28:23 | ご連絡等
DEVA0-5シバタ

蹴れる、走れる、そして当たりも強いシバタに正直手も足も出ませんでした。
クリアミスでゴール正面から楽々と2点を献上し、ケンゴの頭越しのロングシュートも決められ前半を3失点。後半はDFの枚数を減らしてでも点を取りに行かなければならず、H・ダイチとゲンをそれぞれ1列ずつ前に動かしたが、DFの穴をつかれ後半も2失点。
出足で負けるな、1対1の勝負で負けるなと送り出したが、ことごとくシバタにボールを拾われてしまい、ホント何もできずに終わってしまった感じですね。
これで、得失点差でステラに勝てず2位の座を明け渡し、明日の決勝Tへの進出はなくなりました。
大会終了後にステラとの練習試合をやりましたが、システムを4-4-2から3-5-2に変更して戦ったA戦の後半では、早いパス回しからゴール前まで持って行くシーンが何度もでき、これから目標とするべきところが選手にも見え始めたかなぁというところで今大会は終了です。保護者の皆様、応援ありがとうございました。お疲れさまでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全少下越予選2日目①

2008-05-10 10:55:56 | ご連絡等
DEVA5-0村松

①ワタル②S・ショウタ③マチヤ④S・ショウタ⑤S・ショウタ⇒ゲンに訂正
お見事だったのは2点目のS・ショウタのゴール。コーナーキックのボールに走りこんでダイレクトボレー。きれいに決まりました。

この試合は先日のグランセナフェスタの反省を踏まえ、縦に急がず、横パスを入れながらしっかりとつないで行こうという狙いを持って臨んだが、そのせいかゴールに向かう意識と言うかゴールを見ることを忘れてしまったようだ。
その辺の意識を修正するとともに、どうして横パスを入れるのか、なんで縦に急がないのかを、次のシバタ戦に向けてミーティングする必要あり。

5月11日更新
5点目の得点者はS・ショウタではなく、ゲンちゃんでした。
お詫びして訂正いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DREAM(ドリーム)

2008-05-09 22:24:30 | ご連絡等
DREAM(ドリーム) 夢があるから強くなる

DEVAの選手たちはどんな夢を持っているでしょうか?
プロ選手になる、日本代表になる、海外で活躍する、ワールドカップに出場する、五泉DEVAの指導者になる(?)、いろいろあるでしょう。その夢に向かって一生懸命努力するから強くなる、強くなれるんだと思います。
でも、そんな将来の夢を語るよりまずは明日の試合に勝って、予選を突破して、決勝トーナメントへ、県大会へ、全国大会へなんて夢を見ながら明日の朝を迎えたら、みんな強くなっているかなぁ。
プロ選手の勝利インタビューでもよく耳にする「勝ちたいという気持ちがこういう結果を・・・」なんてセリフ、あれってまんざら嘘ではありませんよね。上手い方が勝つなんて方程式はどこにもありません。勝ちたいと願う、思う心の強さが勝利に結ぶ付くことって必ずあると思います。
今日はみんなで「いい夢見ろよ!!」(柳沢慎吾みたいな言い方で)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする