1回戦
vs FC SEIKEIフリューゲルス
1(1-1)2
得点:Kコウキ
先制したんですけどね…
その後、さらに突き放そうという勢いよりも、追いつこうとするSEIKEIの勢いが勝り、受け身になってしまいました。
さらに、こちらのミスで与えてしまったペナのすぐ外、正面からのFKをぶち込まれてしまい、追いつかれたこちらは意気消沈。SEIKEIの勢いに飲まれ、相手エースを止められずに後半もこぼれ球の処理がルーズになったところをぶち込まれてしまいました。
流れを変えることが出来ずに残念な結果となってしまいましたし、試合終了後に涙を流した選手はやり残した感があるのでしょう。
この大会がメインではありますが、これでサッカーが終わったわけではありません。
私自身もこの子たちとどこまで行けるか期待していただけにショックを受けてはいますが、気持ちを切り替えてこの敗戦を次の糧にして、また頑張りましょう!としか言えません。
それこそ、明日の練習から6年生はフットサルに切り替えます。
東北電力杯の県大会出場を目指してトレーニングに励みましょう。
敗者戦
vs 桃山クラマーズ
3(0-6)7
得点:Mコウキ(2)、キョウノスケ
前半に借金し過ぎて、後半取り返すのが難しいゲームとなりましたが、サブの選手たちも考えながらプレーできていたと思います。
気持ちの切り替えが大変だったと思いますが、いいラストゲームになったことでしょう。
保護者の皆さんも2週続けて新井まで送迎いただき、また大きな声援を送っていただきありがとうございました。
これからは雨の心配のいらないフットサルに切り替わりますが、今後ともご協力いただきますようお願いします。
早速ですが、27日(土)17:00〜21:00、秋葉区体育館で新津SSSとフットサルのTRMを行いますので、宜しくお願いします。