本日、五十公野陸上競技場にて下越地区の4種代表者会議が行われました。
議題は東北電力杯とバーモントカップの組み合わせ抽選ほか。
会議の冒頭、こくみん共済リーグの下越2次リーグ「K2リーグ」で優勝したので写真のトロフィーをいただきました。重量感もありますよ。今度の練習に持って行ってお見せいたしますね。
さて、組み合わせ抽選の結果を東北電力杯から。
グループA
トレジャー、紫雲寺、DEVA、村上、村松、五十公野
グループB
水原、神林、クレーシェ、バローレ、若草、荒川
グループC
朝日、AVANTI、加治川、SSC、豊浦、シバタ
グループD
聖籠、MONO、阿賀、安田、築地、ステラ、セレソン
予選リーグは12月12日、13日に安田体育館で行われます。よって、さくらアリーナではなくなったので、会場準備の必要はなくなりました。
予選2位以上が20日にサンビレッジしばたで行われる決勝Tに進出し、上位3チームが五泉市総合会館で行われる県大会に出場となります。
こくみん共済リーグ下越優勝のトレジャーと予選リーグで対戦することになりましたが、ここで当たっておいて良かったと思うかどうか?サッカーとフットサルとは違うと考えるか?
ま、皆さん色々とお考えください。
私はまっすぐ前だけを見て進んでいきたいと思います。
次に、今年度からトレセンではなく単独チームで予選から始めることにしたバーモントカップの組み合わせです。(対象はU-11です。)
グループA
クレーシェ、豊浦、村松、水原、紫雲寺
グループB
トレジャー、朝日、バローレ、MONO、五十公野
グループC
荒川、聖籠、若草、DEVA、加治川
グループD
シバタ、安田、村上、SSC、セレソン、神林
予選リーグは、会場やチームの都合により2月6日の1日だけで一気に各4試合をやることになりました。会場は川東小学校です。雪が多い時期にすぐ近くで予選リーグをやれるのは助かりましたね。
こちらも予選2位以上が決勝Tに進出ですが、決勝Tが13日だったか14日だったか控え忘れましたm(__)m
新津カップに参加したメンバーで出場しますので、保護者の皆さんはスケジュールを押さえておいてください。
議題は東北電力杯とバーモントカップの組み合わせ抽選ほか。
会議の冒頭、こくみん共済リーグの下越2次リーグ「K2リーグ」で優勝したので写真のトロフィーをいただきました。重量感もありますよ。今度の練習に持って行ってお見せいたしますね。
さて、組み合わせ抽選の結果を東北電力杯から。
グループA
トレジャー、紫雲寺、DEVA、村上、村松、五十公野
グループB
水原、神林、クレーシェ、バローレ、若草、荒川
グループC
朝日、AVANTI、加治川、SSC、豊浦、シバタ
グループD
聖籠、MONO、阿賀、安田、築地、ステラ、セレソン
予選リーグは12月12日、13日に安田体育館で行われます。よって、さくらアリーナではなくなったので、会場準備の必要はなくなりました。
予選2位以上が20日にサンビレッジしばたで行われる決勝Tに進出し、上位3チームが五泉市総合会館で行われる県大会に出場となります。
こくみん共済リーグ下越優勝のトレジャーと予選リーグで対戦することになりましたが、ここで当たっておいて良かったと思うかどうか?サッカーとフットサルとは違うと考えるか?
ま、皆さん色々とお考えください。
私はまっすぐ前だけを見て進んでいきたいと思います。
次に、今年度からトレセンではなく単独チームで予選から始めることにしたバーモントカップの組み合わせです。(対象はU-11です。)
グループA
クレーシェ、豊浦、村松、水原、紫雲寺
グループB
トレジャー、朝日、バローレ、MONO、五十公野
グループC
荒川、聖籠、若草、DEVA、加治川
グループD
シバタ、安田、村上、SSC、セレソン、神林
予選リーグは、会場やチームの都合により2月6日の1日だけで一気に各4試合をやることになりました。会場は川東小学校です。雪が多い時期にすぐ近くで予選リーグをやれるのは助かりましたね。
こちらも予選2位以上が決勝Tに進出ですが、決勝Tが13日だったか14日だったか控え忘れましたm(__)m
新津カップに参加したメンバーで出場しますので、保護者の皆さんはスケジュールを押さえておいてください。