我が家で不要となった子供用自転車。コメントを入れてくれたアラタくんに譲りました。錆びたところはあるけど乗る分にはまだまだ十分だと思うので、不燃ごみにならずに良かったです。
今回は自転車でしたが、皆さんのお宅で眠っているジャージ、練習着、トレシューなどサッカー関連のグッズがありましたら、下級生たちにお譲りください。思い入れが強いと難しいかもしれませんが、モノは使って何ぼでしょ。何かあれば声をかけてください。このブログを見ているOBの皆さんもヨロシクお願いしま~す。
6月の練習予定はまだ先の話ですが、決まっている試合だけお伝えしておきます。
6月15日(土)、16日(日)、7月6日(土)の3日間にわたってAチームは「ゆきつばきカップ」に出場します。粟島グラウンドが会場の一つになっているので、準備、本部運営など保護者の皆さんからもご協力をお願いします。
重複しますが6月15日(土)に4年生の「下越8人制交流会」が新発田で開催されます。
前回は「交流」が主だったのに対し、今回はどのチームもより勝負に拘る「大会」となっています。前回の6人制から2人増えはしますが、今回は“選抜”して参加しようと思っていますので、ぜひ出場したい!と思う選手は日々の練習をしっかり取り組んでください。
最後は残念なお知らせ。
12日(日)の全少下越予選のときに、セナが左手首を骨折してしまいました。今日、新潟で詳しい検査を受けるとのことですが、治るまでに約1ヶ月半程度はかかるみたいです。ゆきつばきカップの出場は無理っぽいですが、1日も早い復帰をお祈り申し上げます。
今回は自転車でしたが、皆さんのお宅で眠っているジャージ、練習着、トレシューなどサッカー関連のグッズがありましたら、下級生たちにお譲りください。思い入れが強いと難しいかもしれませんが、モノは使って何ぼでしょ。何かあれば声をかけてください。このブログを見ているOBの皆さんもヨロシクお願いしま~す。
6月の練習予定はまだ先の話ですが、決まっている試合だけお伝えしておきます。
6月15日(土)、16日(日)、7月6日(土)の3日間にわたってAチームは「ゆきつばきカップ」に出場します。粟島グラウンドが会場の一つになっているので、準備、本部運営など保護者の皆さんからもご協力をお願いします。
重複しますが6月15日(土)に4年生の「下越8人制交流会」が新発田で開催されます。
前回は「交流」が主だったのに対し、今回はどのチームもより勝負に拘る「大会」となっています。前回の6人制から2人増えはしますが、今回は“選抜”して参加しようと思っていますので、ぜひ出場したい!と思う選手は日々の練習をしっかり取り組んでください。
最後は残念なお知らせ。
12日(日)の全少下越予選のときに、セナが左手首を骨折してしまいました。今日、新潟で詳しい検査を受けるとのことですが、治るまでに約1ヶ月半程度はかかるみたいです。ゆきつばきカップの出場は無理っぽいですが、1日も早い復帰をお祈り申し上げます。