
「四万温泉」からの帰り道に寄って見たのが、国道353号線沿いにある「四万の甌穴群」

無料の駐車場から1、2分ほど歩くとすぐに四万の甌穴群を見ることが出来ます。国道上から見ても迫力がありますが、下に降りれる階段があるので近くで見ることもできます。前に立っているお嬢さんは、妻「邪魔だから退けよ」とは、言えなく心の中で叫ぶもしばらくどかなかったのでシャッターを切ってしまいました。

下に降りと階段が最後の方は急になっているので注意が必要。訪れた日は、水量が多くまるで滝のような雰囲気でした。

近くで見ると更に迫力があり、水が透明で綺麗。

マイナスイオンたっぷり感を感じる大自然に囲まれた中でとても癒される空間です。

「四万の甌穴群」から車で約15分「中之条ガーデンズ」へ到着。入園料金は、花の咲き具合により変化するようで、当日は、1人600円を払いました。標高が少し高いせいもありバラの見頃は、少し先のようで残念でしたが自然豊かな広ーい敷地の散歩は、気分が良かったです。

ポピーでしょうか鮮やかな赤が印象的でした。

約400種類のバラと草花が共に咲くローズガーデン・・・見たかった。

ゾーンごとに植栽の雰囲気が違ったローズガーデンで主役はつぼみですがそれなりに楽しめました。

こちらは、ふるさとの野山エリア。

池を中心に中之条町の植生にに合わせた草花。

ザリガニ池。ほんとにザリガニがいるかのかは ?

お土産ショップもありました。

あれ、群馬県なのに草津温泉が無い? と思ったら中之条町くくりだったのですね。

天気もそこそこ良く、ほど良い散歩が出来ていい旅になり良かったです。
EOS M100にて2023年5月21~22日に撮影。

無料の駐車場から1、2分ほど歩くとすぐに四万の甌穴群を見ることが出来ます。国道上から見ても迫力がありますが、下に降りれる階段があるので近くで見ることもできます。前に立っているお嬢さんは、妻「邪魔だから退けよ」とは、言えなく心の中で叫ぶもしばらくどかなかったのでシャッターを切ってしまいました。

下に降りと階段が最後の方は急になっているので注意が必要。訪れた日は、水量が多くまるで滝のような雰囲気でした。

近くで見ると更に迫力があり、水が透明で綺麗。

マイナスイオンたっぷり感を感じる大自然に囲まれた中でとても癒される空間です。

「四万の甌穴群」から車で約15分「中之条ガーデンズ」へ到着。入園料金は、花の咲き具合により変化するようで、当日は、1人600円を払いました。標高が少し高いせいもありバラの見頃は、少し先のようで残念でしたが自然豊かな広ーい敷地の散歩は、気分が良かったです。

ポピーでしょうか鮮やかな赤が印象的でした。

約400種類のバラと草花が共に咲くローズガーデン・・・見たかった。

ゾーンごとに植栽の雰囲気が違ったローズガーデンで主役はつぼみですがそれなりに楽しめました。

こちらは、ふるさとの野山エリア。

池を中心に中之条町の植生にに合わせた草花。

ザリガニ池。ほんとにザリガニがいるかのかは ?

お土産ショップもありました。

あれ、群馬県なのに草津温泉が無い? と思ったら中之条町くくりだったのですね。

天気もそこそこ良く、ほど良い散歩が出来ていい旅になり良かったです。

白っぽい激流が良く撮れているのに感心しました!
地域によっても標高によっても、咲く時期が違っているので、バラ園はタイミング合わせが難しい!
バラを見たいのに見れないのは残念ですが、何もないよりも少しは合った方が良く、いろんな花で楽しめるようになっていますね。
ハイシーズンは少し入園料もお高いのでしょうか。
ある意味合理的かもしれませんね!
駐車場から歩いてすぐに見ることが出来る意外な絶景スポットと言った感じです。
バラ園は、残念でしたがその他のエリアでは、色々な花々が咲いてくれていたので入園料を含めて納得できました。
ちなみに、4月~6月は、400円~1000円までの変動制とのことで、面白いですね。